簡単キムチ

ivanka
ivanka @cook_40069998

簡単な材料で作るキムチ
このレシピの生い立ち
市販のキムチは保存料や味が酸っぱくなり美味しくないので自分で作ることにしました。
かなりキムチの本を読んだり食べたりしながら簡単な作り方にたどり着きました。
新鮮で旬の野菜で作ったキムチは感激の味です。

簡単キムチ

簡単な材料で作るキムチ
このレシピの生い立ち
市販のキムチは保存料や味が酸っぱくなり美味しくないので自分で作ることにしました。
かなりキムチの本を読んだり食べたりしながら簡単な作り方にたどり着きました。
新鮮で旬の野菜で作ったキムチは感激の味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜またはキャベツ ひと口切る 半分
  2. 1カップ
  3. 質の良い塩 1/4カップ
  4. 人参(小) せん切り 1本
  5. ねぎ 根以外全て使う、斜めに切る 4本
  6. 韓国産 辛子粉 1/3カップ
  7. ブラウンシュガー 大匙1強
  8. フィッシュソース 1/4カップ
  9. にんにく(みじん切り) 1/4カップ

作り方

  1. 1

    白菜を根元から縦、半分に切り、芯は捨て切る、塩1/4カップと白菜を交互に大きめのボウルに入れ水1カップを加える

  2. 2

    ⑴を10--30分間、室温で、しんなりし半分に縮む感の状態までおいておきます。
    途中混ぜて塩をなじませる。

  3. 3

    白菜②を水道水でジャブジャブ洗う、途中
    で5回くらい水変えて洗う。(❷の漬け汁は捨てる)

  4. 4

    綺麗に洗らった白菜はザルにあげて、自然に水気をよく切る絶対に手で絞らないでください、代わりに上から押さえるのはオーケー

  5. 5

    キムチペースト:
    韓国産赤辛子粉、砂糖、フィッシュソース、ニンニク、
    ネギ、人参を加えスプンでしっかり混ぜる。

  6. 6

    フィッシュソースは韓国、タイ、ベトナム産など購入可能なものでオーケー。日本では魚露という新潟産で大丈夫だと思います

  7. 7

    白菜に水気が残っていれば、形を崩さないように上から押さえてください。水気をきった白菜を④キムチペースト⑤に加え混ぜ合せる

  8. 8

    勇気のある方は手で揉みながら混ぜると本格的。
    密封ガラス容器に移し上からキムチを押さえ空気を抜いてピッタリ蓋^_^

  9. 9

    秋や冬がキムチ作りに向いています。
    密封容器に移し蓋をし室温で 3日室温または冷蔵庫で発酵させ、その後は冷蔵保存。

  10. 10

    ジップロックバッグなどでも大丈夫です。空気を抜いてぴっちりジッパーを閉めてください

コツ・ポイント

白菜に根元から切り目を半分縦に包丁を入れ、根元の切り目から先のほうに向かって手で割くようにして半分にする。
フィッシュソースは省けません。アマゾンで購入可
キムチは上から押して空気が入らないように詰め
蓋をして室温で3日発酵させてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ivanka
ivanka @cook_40069998
に公開
ivankaです。インターナショナルなお料理大好き主婦です。い
もっと読む

似たレシピ