シジミの味噌汁-レシピのメイン写真

シジミの味噌汁

ちゅんたズまま
ちゅんたズまま @cook_40291300

覚え書きです
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていた作り方です。
所々、記憶が怪しいです(笑)
参考までに。

シジミの味噌汁

覚え書きです
このレシピの生い立ち
テレビで紹介されていた作り方です。
所々、記憶が怪しいです(笑)
参考までに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. シジミ 100gほど
  2. 味噌 適宜
  3. お好みでネギ 適宜

作り方

  1. 1

    シジミは1%の塩水で砂抜きする

  2. 2

    水を切り、軽く流水で洗ったら、そのまま3時間放置する

  3. 3

    冷凍庫に入れる(時間不明。凍るまで?)

  4. 4

    鍋に水を張り、凍ったままのシジミを入れ、火にかける

  5. 5

    沸いたらアクを取り、火を止めて味噌を溶き入れる

  6. 6

    お好みでネギ等を入れ、完成

コツ・ポイント

放置時間が長いので、夏場などは冷蔵庫に入れたほうが良さそう。

私はシジミが安く売っていたら多めに買って、冷凍するところまでやって、そのまま保存してます。
食べたい時にすぐ作れるし、オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゅんたズまま
ちゅんたズまま @cook_40291300
に公開
子どもたちに、できる限り安心・安全なゴハンを食べさせたいと思い、日々奮闘しています。
もっと読む