かぼちゃの蒸しパン

箕面市の給食 @Minoh_kyushoku
栄養価の高いかぼちゃを使って、おいしくて簡単なおやつメニュー!!
米粉でも小麦粉でも作れます。
このレシピの生い立ち
箕面市の保育園の人気おやつメニューです。
旬のかぼちゃを使って蒸しパンにしました。加熱しても鮮やかな黄色はかわらないので見た目もか華やかで、子どもに大人気!材料がシンプルなのでちょっとしたおやつにおすすめのメニューです。
かぼちゃの蒸しパン
栄養価の高いかぼちゃを使って、おいしくて簡単なおやつメニュー!!
米粉でも小麦粉でも作れます。
このレシピの生い立ち
箕面市の保育園の人気おやつメニューです。
旬のかぼちゃを使って蒸しパンにしました。加熱しても鮮やかな黄色はかわらないので見た目もか華やかで、子どもに大人気!材料がシンプルなのでちょっとしたおやつにおすすめのメニューです。
作り方
- 1
かぼちゃは種とわたをとり、ラップをして電子レンジ(500W)で1分程度加熱して、少しさましておく。
- 2
粗熱がとれたら皮を取り除き、スプーンの背やすりこぎなどでつぶしておく。飾りの皮を小さく切っておく。
- 3
ボウルに上新粉と砂糖、塩、ベーキングパウダーを入れ、よく混ぜる。
- 4
水を加えてよく混ぜ、なめらかになったら2.を加えて色が均一になるまで混ぜる。
- 5
アルミカップに分け入れ、蒸し器で15分程度蒸す。(強火)
- 6
つまようじでさし、中の生地がついてこなければできあがり!お好みで2. の皮を飾る。
コツ・ポイント
蒸し器がない場合は、鍋に1~2cm程度の水を入れ、固いアルミカップに生地を入れて中火で10~15分程度蒸しましょう。
給食では薄味を心がけております。お好みで材料や味付けを調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
栄養満点ふんわり♡かぼちゃ米粉蒸しパン♡ 栄養満点ふんわり♡かぼちゃ米粉蒸しパン♡
かぼちゃの甘さと蜂蜜がマッチ、かぼちゃと卵でふんわり&ほっこり☆米粉で体に優しい☆お子様のおやつ&朝昼食にハロウィンにも マユカママ -
-
-
三種アレルギー対応米粉のかぼちゃ蒸しパン 三種アレルギー対応米粉のかぼちゃ蒸しパン
【卵×小麦粉×乳製品×大豆○】豆乳、米粉ミズホチカラで作ったかぼちゃ蒸しパン。小麦粉とかわらないおいしさです。 ちいさなしあわせKT -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20425694