大根おろしアート☆雪だるまダッフィー

クリスマス仕様の雪だるまダッフィーとシェリーメイちゃんを大根おろしアートで作り、豚バラと白菜のミルフィーユ鍋に乗せました
このレシピの生い立ち
子供たちが大好きなミルフィーユ鍋に大根おろしアートを乗せて、クリスマスらしい可愛いお鍋を作ってみました♬
ミルフィーユ鍋でお野菜もたっぷり摂れ、煮込むのでアートの衛生面も気にならないし、楽しく美味しいです♬
大根おろしアート☆雪だるまダッフィー
クリスマス仕様の雪だるまダッフィーとシェリーメイちゃんを大根おろしアートで作り、豚バラと白菜のミルフィーユ鍋に乗せました
このレシピの生い立ち
子供たちが大好きなミルフィーユ鍋に大根おろしアートを乗せて、クリスマスらしい可愛いお鍋を作ってみました♬
ミルフィーユ鍋でお野菜もたっぷり摂れ、煮込むのでアートの衛生面も気にならないし、楽しく美味しいです♬
作り方
- 1
白菜を一枚広げ豚ばら肉を一枚置く。これを繰り返していく。
すべて重ねたら、鍋の高さの2/3くらいの幅でカットする。 - 2
1を鍋肌に沿って円状に隙間なく詰めていく。隙間に人参やキノコ、パプリカなどお好きな具を小さく切って詰める。
- 3
ざる+ボールにキッチンペーパーを敷き大根をおろす。キッチンペーパーごと包みギュギュっと絞り、水分は鍋に注ぐ。
- 4
★絞り過ぎ注意★パサパサして成形しづらくなります。少ししっとりする程度に。絞り過ぎたと思ったら水分を含ませてくださいね。
- 5
大根おろしで直径2cm(体)、3cm(顔)、4cm(土台)の球を2個ずつ作る。直径1cm円形4つで耳を作る。
- 6
土台→体→顔の順に鍋に乗せ、爪楊枝を頭から土台まで差し込み固定する。2体分作る。
- 7
ほうれん草の葉と赤ソーセージの皮(桂剥き)を1cm幅にカットし、ダッフィとメイの体にそれぞれ巻き付けケープを作る。
- 8
はんぺんの薄切りを幅3mmにカットしケープの裾に貼り、端を顔に挟み込んで固定する。
- 9
赤ソーセージの皮を小さなリボン型で抜き、シェリーメイのケープ中央に貼りつける。
- 10
はんぺん薄切りを径が違う小丸型で抜いてシルエットミッキーを作り、土台に2つずつ貼りつける。極小丸型で抜いた指跡も貼る。
- 11
はんぺん薄切りを1.5cmと1cmの丸型で抜いて顔を作り、顔に貼り付ける。
海苔で目鼻口とまつ毛を作り、貼り付ける。
- 12
赤ソーセージの端と小丸型で抜いたはんぺんをサラスパで刺し、頭に固定してサンタ帽を作る。はんぺん薄切りの細切りを縁に巻く。
- 13
はんぺん薄切りを雪の結晶型で抜いたり、パプリカを星型で抜いたりして、鍋に飾る。
- 14
ブロッコリーでツリーを作ったり、はんぺんに赤ソーセージの皮のリボンを巻いてプレゼントを作って飾っても素敵ですね★
- 15
味付けは白だしのみで!十分美味しいですよ♬
コツ・ポイント
大根おろしは絞り過ぎるとパサパサになり成形しづらくなります。
赤ソーセージの皮は桂剥きし肉をぎりぎりまで削ぎます。
はんぺんや赤ソーセージの皮などは、大根おろしの水分でペタッと貼り付きます。はがれるようならマヨネーズを薄くつけても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
キャラ弁★雪だるまジャッキーサンドイッチ キャラ弁★雪だるまジャッキーサンドイッチ
ダイカットのサンドウィッチで雪だるまジャッキー★サンタ帽子と白緑ストライプマフラーでクリスマス仕様です。 naocoisa -
-
-
-
その他のレシピ