手作り簡単キーマカレー

トマトの酸味やそのコク、旨味を引き立たせる美味しいカレーです。この作り方を覚えればチキンカレーなど応用ができます。
このレシピの生い立ち
もともとカレーが大好きな私。でも、最近脂っこく感じて来ました。さっぱりしたカレーが食べたくて考えました。トマト缶を入れる事で大人から子供まで美味しく食べれる1品です。こちらにヨーグルトを加えたり、チキンを加えたらまた違うカレーが楽しめます。
手作り簡単キーマカレー
トマトの酸味やそのコク、旨味を引き立たせる美味しいカレーです。この作り方を覚えればチキンカレーなど応用ができます。
このレシピの生い立ち
もともとカレーが大好きな私。でも、最近脂っこく感じて来ました。さっぱりしたカレーが食べたくて考えました。トマト缶を入れる事で大人から子供まで美味しく食べれる1品です。こちらにヨーグルトを加えたり、チキンを加えたらまた違うカレーが楽しめます。
作り方
- 1
玉ねぎを荒みじんにきり、強火で、炒めるのではなく焼きます。塩ひとつまみ入れ焼き色が付いてきたら炒めます
- 2
アメ色になるまで炒めますが、途中焦げそうになったら、大さじ2の水を加えてさらに炒めます
- 3
アメ色になったら、しょうが、ニンニクを加え香りが立つまで炒めます
- 4
トマト缶を入れます。今回はカットしてある缶詰を使いました
- 5
水分が飛ぶまで炒めます
- 6
水分が飛んだらコリアンダー、ターメリック、カイエンペッパー、塩小さじ1を加え弱火で粉っぽさがなくなるまで炒めます
- 7
さらに炒めて、ヘラを動かしてスッと後が残るまでになったら、出来上がり。
冷蔵庫に一晩寝かすとよりコクや旨味が増します
コツ・ポイント
玉ねぎは最初から炒めるのでは無く焼くのがポイントです。また、トマトは缶詰で無くても大丈夫。しっかり水分を飛ばしてください。もし、スパイスがない時は、市販のルーを代替りしてもOK。味が薄いと感じたら塩を加えて味調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ