トマトソースとマッシュポテトのハンバーグ

カネデン
カネデン @cook_40131458

均一な熱まわりで食材内部にまで熱が伝わりやすい鋳鉄製鍋「Castck グリルパン」を使って作ったレシピです。
このレシピの生い立ち
桑原鋳工株式会社と三重県立相可高校の調理クラブの生徒たちによるレストランプロジェクトから始まった『Castck~キャストック~』ブランドのグリルパンを使用したコンテストで入選したレシピです。

トマトソースとマッシュポテトのハンバーグ

均一な熱まわりで食材内部にまで熱が伝わりやすい鋳鉄製鍋「Castck グリルパン」を使って作ったレシピです。
このレシピの生い立ち
桑原鋳工株式会社と三重県立相可高校の調理クラブの生徒たちによるレストランプロジェクトから始まった『Castck~キャストック~』ブランドのグリルパンを使用したコンテストで入選したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 合い挽き肉 320g
  2. 玉葱 1個
  3. パン粉 30g
  4. 牛乳 50cc
  5. ナツメ 小さじ2分の1
  6. 1個
  7. 小さじ2分の1
  8. 胡椒 小さじ4分の1
  9. 生クリーム 800ml
  10. じゃがいも 8個
  11. 玉葱 2個
  12. トマトソース 200g
  13. 人参 2本
  14. セリ 5g
  15. オリーブオイル 15cc
  16. 白ワイン 30cc

作り方

  1. 1

    玉葱をみじん切りにして炒める。そして冷ます。

  2. 2

    パン粉を牛乳につける。後で牛乳をきっておく。

  3. 3

    合い挽き肉に塩を加え、粘りけが出るまでこねる。

  4. 4

    3に1と2と卵とナツメグと塩胡椒を入れ混ぜる。

  5. 5

    4をこね、整形し、グリルパンにのせ真ん中にくぼみをつけて弱火で蓋をし焼き、取り出しておく。

  6. 6

    人参を一口大に乱切りにし、玉葱も乱切りにする。

  7. 7

    じゃがいもは蒸して裏ごし、生クリームでのばし味付けをする。

  8. 8

    グリルパンにオリーブオイルをしき、真ん中にハンバーグをのせ、周りに6を並べる。

  9. 9

    7をハンバーグ以外にかけ、トマトソースと白ワインもかけ蓋をして煮、途中でチーズをのせる。

  10. 10

    出来上がったらみじん切りにしたパセリをちりばめて完成。

コツ・ポイント

じゃがいもを生クリームでゆるめたのを煮込みのソースとして使ったので出来上がりが、ハンバーグととても合います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カネデン
カネデン @cook_40131458
に公開
三重県桑名市で「女性が活躍できる鋳物屋」を目指している桑原鋳工株式会社 の『カネデン』です。三重県立相可高校 調理クラブの生徒たちとのレストランプロジェクトから始まったキッチンブランド『Castok ~キャストック~』を使った、生徒たちのレシピを掲載しております。
もっと読む

似たレシピ