ピーマンの液みそ炒め

だし醤油でラクうま♪
だし醤油でラクうま♪ @cook_40099695

(危険)ピーマンだけでご飯がすすみます
このレシピの生い立ち
液みそって本当に便利です。これだけで和風の味がぴしっと決まります。レシピにはサラダ油とかいていますが、フライパンで豚バラを焼いたあとに残った油なんかで炒めるとおいしいですよ~。

ピーマンの液みそ炒め

(危険)ピーマンだけでご飯がすすみます
このレシピの生い立ち
液みそって本当に便利です。これだけで和風の味がぴしっと決まります。レシピにはサラダ油とかいていますが、フライパンで豚バラを焼いたあとに残った油なんかで炒めるとおいしいですよ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 1袋
  2. サラダ油 大さじ1/2
  3. 液みそ 小さじ2
  4. 液みそ(仕上げ) 数滴

作り方

  1. 1

    ピーマンのヘタと種をとり、細切りにする。

  2. 2

    サラダ油を熱したフライパンにピーマンを入れて炒め、液みそを入れて、さらに炒める。

  3. 3

    汁けが出てくるので、汁けがなくなるまで炒める。

  4. 4

    器に盛り付ける。ほんの少し液みそをたらすと風味UP。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
だし醤油でラクうま♪
に公開
毎日の食事だから、美味しくなければいけないですが、簡単でなければ続きません。娘をもつからわかる、体にも頭にもいい、なるべく自然食材の手料理を食べさせてあげたい親心。手作りのだし醤油で、簡単・時短・美味しい・体にいい・頭にいいを叶える家庭料理を掲載していきます。よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ