マクロビ☆炊飯器餅シチュー【出稼ぎメシ】

今日の勝家御膳 @cook_40128481
お正月のお餅の消費レシピです♪
このレシピの生い立ち
NHKラジオ「すっぴん! 」にてクック井上さんがご紹介くださった餅レシピ……牛乳を豆乳に置き換えて作ったところ、豆乳が沸騰して炊飯器が壊れそうになりました。
諸々アレンジしてこちらに掲載します。
マクロビ☆炊飯器餅シチュー【出稼ぎメシ】
お正月のお餅の消費レシピです♪
このレシピの生い立ち
NHKラジオ「すっぴん! 」にてクック井上さんがご紹介くださった餅レシピ……牛乳を豆乳に置き換えて作ったところ、豆乳が沸騰して炊飯器が壊れそうになりました。
諸々アレンジしてこちらに掲載します。
作り方
- 1
○を食べやすい大きさに切り、炊飯器に入れ、△も加えて早炊きします。
10~15分ぐらいしたら、薄切りにした餅も入れます。 - 2
早炊きのグツグツの音が収まったラスト数分で豆乳を加え、味を見て塩を足し、数分炊飯を続けます。
- 3
炊飯を終えたらこしょうを振り、右回りにひと混ぜしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
じゃがいもは芽だけ取って皮ごと使います。
人参の生煮えが嫌なので、私は薄めのいちょう切りにしますが、厚さはお好みで。
豆乳を入れるのは炊飯のグツグツが終わってから。
似たレシピ
-
マクロビ仕様☆ひえとさといものシチュー マクロビ仕様☆ひえとさといものシチュー
じゃがいもも好いけれど、冬のシチューといえばさといもです♡もちひえとともに炊き込んでグルテンフリーマクロビシチュー♬* 今日の勝家御膳 -
マクロビ☆皮つきじゃがいものひえシチュー マクロビ☆皮つきじゃがいものひえシチュー
皮つきじゃがいもの調理のコツなど……(^_-)-☆ 小麦粉不使用のグルテンフリーシチューです(*ˊ˘ˋ*)♪ 今日の勝家御膳 -
-
-
余ったおもちとシチューで豆腐グラタン☆ 余ったおもちとシチューで豆腐グラタン☆
お正月に余ったおもちと、昨日の残りのシチューを消費しちゃいます!豆腐とチーズでグラタンにしちゃいましょう!!もぐみるく
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20429983