じばにゃんとウィスパー。
楽しくなるお弁当
このレシピの生い立ち
体操の試合リハーサルのお弁当。
力をつけてがんばって欲しくて作りました。
作り方
- 1
じばにゃんのケチャップご飯とウィスパーの白ご飯で2つの顔を作る。
- 2
じばにゃんの顔の部分はチーズで形を作り、マヨネーズでつける。
- 3
じばにゃんの目とウィスパーの目をチーズでつくる。
爪楊枝できると上手く切れます。 - 4
海苔で目玉、口、ウィスパーの目の後ろ影をつくる。
- 5
ウィスパーの手もチーズで形を作る。
- 6
ハムでじばにゃんの耳中、鼻、舌、
ウィスパーの舌を作る。 - 7
じばにゃんのケチャップご飯とウィスパーの白ご飯で2つの顔を作る。
- 8
じばにゃんの顔の部分はチーズで形を作り、マヨネーズでつける。
- 9
じばにゃんの目とウィスパーの目をチーズでつくる。
爪楊枝できると上手く切れます。 - 10
海苔で目玉、口、ウィスパーの目の後ろ影をつくる。
- 11
ウィスパーの手もチーズで形を作る。
- 12
ハムでじばにゃんの耳中、鼻、舌、
ウィスパーの舌を作る。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20430201