パスタパエージャ:バレンシア風フィデウワ

《時短パエージャ》と勝手に名付けたフィデウア(Fideuá)。日本で知られて無い頃、バレンシア滞在で食べてハマリました。
このレシピの生い立ち
時間がかかり過ぎるお米のパエージャを作らなくなった頃、バレンシアに仕事で滞在。短時間で作れる“ミニマカロニのパエージャ”、フィデウアと遭遇。食べるのにも作るのにもはまりました。バレンシア滞在時の家庭風自炊レシピをそのままご紹介いたします。
パスタパエージャ:バレンシア風フィデウワ
《時短パエージャ》と勝手に名付けたフィデウア(Fideuá)。日本で知られて無い頃、バレンシア滞在で食べてハマリました。
このレシピの生い立ち
時間がかかり過ぎるお米のパエージャを作らなくなった頃、バレンシアに仕事で滞在。短時間で作れる“ミニマカロニのパエージャ”、フィデウアと遭遇。食べるのにも作るのにもはまりました。バレンシア滞在時の家庭風自炊レシピをそのままご紹介いたします。
作り方
- 1
メインの材料です。
ちなみに、玉ねぎとピーマンは半分、コンソメキューブは3個だけ使います。 - 2
小鍋にオリーブ油大さじ1とニンニク1かけらの粗ミジンを入れて中火から強火にする。
- 3
解凍したシーフードミックスを軽く炒める。
- 4
白ワインを入れる。
- 5
フタをして15秒ほど白ワイン蒸しにする。
- 6
ちょっと面倒ですが、アクを取り除く。
- 7
取れたスープとは別にシーフードは取り置いておく。
- 8
パエージャ鍋に、玉ねぎとピーマンとニンニクの粗みじんを大さじ3のオリーブ油でやわらかくなるまで弱火~中火で炒め煮にする。
- 9
弱火で10分ていど炒め煮にして量が半分以下になったら、トマト缶の1/3ぐらいを入れる。
だいたい、水煮トマト2つほど。 - 10
酸味を消すため30秒から1分間炒める。
- 11
一口大の鶏のもも肉に塩を振りかけたら、バエージャ鍋に入れて軽く炒める。
写真では間違えてコンソメスープを入れました。 - 12
ターメリックとパプリカは大さじ1/2づつなので、合わせてこんな感じで用意しておくと忘れません。
- 13
コンソメキューブ3個を溶かしたスープをパエージャ鍋に入れたら、ターメリックパウダーとパプリカパウダーを入れて溶かす。
- 14
煮立ったら、2で出たシーフードのエキスたっぷりの水分だけを入れ、ミニマカロニも投入。
シーフードの具はまだ入れません。 - 15
15分~20分ていど弱火から中火でフタをせずに煮る。
- 16
水分がなくなってきてまだミニマカロニがかたければ、少しづつ水を加える。
ちなみに今回は、100mlづつ2回入れました。 - 17
少し水分が残っている状態で、2で取りおいた魚介のワイン蒸しを鍋に入れて、味が染みるように少し押し込んでおく。
- 18
水分が多すぎれば火を強め、ミニマカロニが硬すぎれば弱めてアルデンテの状態にする。
コゲ防止には鍋を水平方向に素早く回す。 - 19
火を消し、ただちに新聞紙でパエージャ鍋全体を包んで5分ていど蒸らす。
鍋が平気ならオーブンに10分間入れても良い。 - 20
白ワインとバゲットが合います!
ハレの日には、2のワイン蒸し用シーフードを豪華に。
3つに折ったスパゲティーでの代用可。 - 21
レモンも絞って食べると油っこさを消せます。
コツ・ポイント
1.ニンニクと玉ねぎとピーマンはオリーブ油でグニャグニャになるまで炒め煮に
2.魚介は、ニンニクと少量とオリーブ油でさっと炒め、そこに白ワインを入れ少しだけフタをして準備
3.サフランもどきの着色料は有害なのでターメリックとパプリカで代用
似たレシピ
-
スペインパエージャ風シーフードスパゲティ スペインパエージャ風シーフードスパゲティ
時間のかかるパスタのパエージャ、フィデウワの味と風味のスパゲティーをペペロンチーノていどの短時間で調理☆美味しいですよ! 火水流整体術院 -
鶏のパエリア(節約風味) 鶏のパエリア(節約風味)
サフランなし、ムール貝なし、しかも手抜きの低予算パエリアですが、たっぷりの鶏肉でお腹も心も満たされます。取っ手の取れるフライパンひとつで作りました。お米を炒めた後はオーブンまかせです。具は自由ですが、レモンは必須。 kirinsha -
-
スペイン式炊込みご飯発芽玄米のパエージャ スペイン式炊込みご飯発芽玄米のパエージャ
《カテゴリ承認》感謝!☆発芽玄米で試しに作ったパエージャ調理時間が少し余分にかかるだけ☆ヘルシーなのに◎とにかく美味◎! 火水流整体術院 -
-
スペインの郷土料理トマトシーフード雑炊 スペインの郷土料理トマトシーフード雑炊
スペインのムルシア地方で食べられている鉄鍋でつくる雑炊を家庭で簡単に。調理時間を3分の1くらいにしました。 あおとくる農家飯 -
-
-
残り物で簡単!洋食屋さん風ナポリタン☆ 残り物で簡単!洋食屋さん風ナポリタン☆
時々無性に食べたくなる、洋食屋さんのナポリタン。洋食なのに日本でしか食べれないような不思議な味付けが魅力ですよね。 マンサニーリャ -
-
その他のレシピ