ヤリイカの踊り造り

世妃亜 @cook_40062417
最近イカ釣りに行くと活かして持って帰れるところが増えましたね^^
せっかくなんで生きたまま食べるのも楽しいです。
このレシピの生い立ち
これが食べたかった。
ヤリイカの踊り造り
最近イカ釣りに行くと活かして持って帰れるところが増えましたね^^
せっかくなんで生きたまま食べるのも楽しいです。
このレシピの生い立ち
これが食べたかった。
作り方
- 1
大根、人参をピーラーで千切りにしてツマを作って水に浸けておく。
- 2
水を切って、皿にイカを盛ることを想定してツマを盛っておき大葉も敷いておく。熊笹も敷いておく。
- 3
生きたままのイカを手早く中を抜き胴を開き皮を剥く。あんまり水で洗い過ぎたりもたつくと白くなるので注意。
- 4
胴は縦に飾り包丁を入れて横に冊切りする。なるべく胴の形のまま皿のつまの上に置く。
- 5
写真の様にゲソも置いて出来上がり。
コツ・ポイント
何しろ手早く。
今回、あんまり上手くできませんでしたが美味しく食べれました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
いかとじゃがいもの甘辛煮 いかとじゃがいもの甘辛煮
イカを食べると夏を感じます。この甘辛煮で使うじゃがいもは男爵が美味しい。むしろこの煮物の主役はイカではない。男爵くん、君だよ。 Ree’s table -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20433046