サツマイモとクリームチーズのマフィン♡

レイ○
レイ○ @cook_40225431

覚えやすい材料で、なにも難しいコトはありません♡お芋とクリチの最強コンビ!かぼちゃなどでも(●^o^●)
このレシピの生い立ち
いつも作るのは甘いマフィン。
お砂糖を少なめに、覚えやすい量でやってみたら、美味しくできました(^∀^@)ノノ♪

サツマイモとクリームチーズのマフィン♡

覚えやすい材料で、なにも難しいコトはありません♡お芋とクリチの最強コンビ!かぼちゃなどでも(●^o^●)
このレシピの生い立ち
いつも作るのは甘いマフィン。
お砂糖を少なめに、覚えやすい量でやってみたら、美味しくできました(^∀^@)ノノ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型4~6個
  1. 小麦粉(薄力粉) 100g
  2. ベーキングパウダー 3g
  3. マーガリン 50g
  4. 砂糖(グラニュー糖) 50g
  5. 卵(できれば常温にしておく) 1個
  6. 牛乳 50g
  7. ●具
  8. さつま芋 80gくらい
  9. クリームチーズ 2個

作り方

  1. 1

    ふかしたさつま芋を1cmくらいに角切りにする。
    クリームチーズも16等分くらいに角切りしておく。

  2. 2

    湯せん(またはレンジ)で溶かしたマーガリンに砂糖を入れて、混ぜ混ぜ。
    溶きほぐした卵も混ぜ混ぜ。

  3. 3

    1に、小麦粉とBPをふるいながら半量、牛乳半量、その後また半量ずつ入れる。

  4. 4

    適量を除いたさつま芋(5参照)とクリームチーズ1個分を混ぜる。

  5. 5

    型に流し入れ、最後に上から4で取っておいたさつま芋とクリームチーズを乗せる。

  6. 6

    180度のオーブンで25~30分焼く。
    (わたしは27分焼きました♪)
    トップの写真はマフィン型6個で作ったものです。

  7. 7

    当日は表面サクっ中はフワっ♡
    あら熱をとってラップに包んだ翌日は、しっとり生地になります(*^∀^*)

  8. 8

コツ・ポイント

生地はほのかに甘いくらいで、お芋の味が活きる控えめな甘さです♡
甘いほうがいい方はお砂糖10gくらい足してみてください♪その時はお芋の甘みが消えないよう、少し大きめの角切りにした方がいいかも??(^~^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
レイ○
レイ○ @cook_40225431
に公開
日々お料理研究中♪
もっと読む

似たレシピ