揚げても揚げ無くても美味しいカレーパン♪

揚げても焼いてもとっても美味しいカレーパンが出来上がります。
若い人には、揚げパン
ヘルシーがお好みの方には、焼きを♪
このレシピの生い立ち
熱々のカレーパンが食べたくて作りました。
揚げたのカレーパンは最高に美味しいです。
パパとママはちょっとカロリーオフな焼きカレーパンをいただきます(o^^o)
仕上げまでの手間は同じなので、両方食べられて得した気分になりますね♪
揚げても揚げ無くても美味しいカレーパン♪
揚げても焼いてもとっても美味しいカレーパンが出来上がります。
若い人には、揚げパン
ヘルシーがお好みの方には、焼きを♪
このレシピの生い立ち
熱々のカレーパンが食べたくて作りました。
揚げたのカレーパンは最高に美味しいです。
パパとママはちょっとカロリーオフな焼きカレーパンをいただきます(o^^o)
仕上げまでの手間は同じなので、両方食べられて得した気分になりますね♪
作り方
- 1
★カレーパン用に作る場合は、水分を少なくしてお好みのカレーを作ります。
- 2
中身のカレーを作る。
残り物のカレーでも構わない。
レトルトカレーでもかまいません。
- 3
★レトルトカレーを使用する場合
レトルトカレーにマッシュポテトを加えて煮詰めて程よい固さにします。 - 4
冷蔵庫で冷やすと握れるくらいの固さになります。
ひとつ約30㌘くらいにします。
- 5
ホームベーカリーに生地の材料を入れ
コース→生地つくりを選びます。
- 6
生地が出来上がったら8等分に割ける。
- 7
生地を手のひらで軽く押さえてガスを抜き
ガスを抜きながら丸めます。
固く絞った布巾をかぶせて10分休めます。
- 8
ベンチタイム終了
生地を軽く手のひらで押さえてガスを抜きます。
麺棒で丸く伸ばして楕円形にしたカレーをのせて - 9
まず、生地の真ん中をつまむように合わせて左右に生地をつまむように合わせていきます。
同じように8個形成し並べておく。
- 10
★揚げるカレーパン場合
卵 1個 水 小さじ1をときます。
形成した生地を卵水にくぐらせてパン粉をつける。 - 11
生地のとじ目を下にしてオーブン天板に並べる
- 12
40℃で約30分二次発酵させる。
- 13
a 揚げるカレーパンの場合
二次発酵が終わったら
★つなぎ目を下にしてゆっくりと油に入れて揚げます。
- 14
★焼くカレーパン
ハケで卵水を塗りパン粉をパラパラとかけて二次発酵する。
- 15
b 焼くカレーパンの場合
二次発酵が終わったらそのまま、オーブンで190℃で約20分焼きます。
- 16
★形成と衣付けに時間がかかりどんどん発酵が進んでしまうので気温の高い時期は二次発酵の時間を短くして調整してください。
コツ・ポイント
気温の高い時期は、発酵が早いので誰かにお手伝いしてもらうと衣つけが楽になりますよ。
揚げる時に中身のカレーのバランスが悪くてくるんとひっくり返ってしまい片側しか揚げれない時があるのでトングで挟むか網にのせて揚げると良いですよ。
似たレシピ
-
HB揚げても焼いても美味しいカレーパン HB揚げても焼いても美味しいカレーパン
揚げても焼いても美味しい〜!絶品サックサクふんわり私流のカレーパンです。焼きカレーパンも同時進行で作りまーす。 フェンティファ -
HB★小さじ2の油でウマイ焼きカレーパン HB★小さじ2の油でウマイ焼きカレーパン
HBを使って簡単に出来る焼きカレーパンです。油で揚げないのでヘルシー♪前日のカレーが余ったら翌日はカレーパンにしてみて! ゆうじママ -
揚げなくても美味しいカレーパン♪ 揚げなくても美味しいカレーパン♪
前日の牛筋肉を入れたカレーが沢山残ったので、パンを作りました♪揚げてないので、普通のカレーパンよりヘルシー♪だけどふんわりとして味は負けてません。カレーが二度楽しめます☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆コリン星-v-
-
-
残ったカレーで、たまご入りカレーパン♡ 残ったカレーで、たまご入りカレーパン♡
カレーが残ってしまったら☆やみつきになるカレーパンです*˙︶˙*)ノ"♡カレーパン好きな人はぜひ✧‧˚ にゃん❤関西です -
揚げないのでカロリー減だよ!カレーパン 揚げないのでカロリー減だよ!カレーパン
カレーパンって揚げてると中身が出てきたりしませんか???思ったより難しいですよね?このカレーパンは揚げないのにカリっとしてます。カロリーも心配しないで良いし、後片付けの手間も無し!!まさに一石二鳥(*^^)v ライアンとリサのママ -
-
その他のレシピ