さっぱり酢の物★紅白なます

cayocoro @cook_40063098
定番の簡単お正月料理。こってり料理の後口にさっぱり酢の物。普段の食事にもさっと作れて重宝します。
このレシピの生い立ち
お正月のこってりした料理に胃もたれし、「酢の物が食べたーい」と思ったので。
さっぱり酢の物★紅白なます
定番の簡単お正月料理。こってり料理の後口にさっぱり酢の物。普段の食事にもさっと作れて重宝します。
このレシピの生い立ち
お正月のこってりした料理に胃もたれし、「酢の物が食べたーい」と思ったので。
作り方
- 1
大根と人参はスライサーで皮をむき、千切りにする。
- 2
人参は水1カップに塩大さじ1/2、
大根は水3カップに塩大さじ1と1/2の割合でつけこみ、15分ほどおく。 - 3
上白糖と酢を入れてよく混ぜて溶かしておく。
- 4
人参と大根の水気をよく切ったら(最後はふきんかペーパーできゅっと絞る)、厚手のビニール袋に3の合わせ酢とともに入れる。
- 5
【補足】ここで「ゆず」があればよく洗い、表面の皮を薄く削って千切りにして一緒に漬け込むと、えも言われぬ上品な香りが~♡
- 6
しばらく冷蔵庫に入れておく。なじんだら出来上がり。
コツ・ポイント
●大根より人参の方がしんなりするのに時間がかかるため、先に下準備をしておきましょう。●大根と人参は同量だと赤い色が目立ちすぎるので、3対1の割合くらいがちょうどいいと思います。●最後に白ごまを少しふってもいいです(その時はゆずなしで)。
似たレシピ
-
暑い時はさっぱり酢の物で元気!紅白なます 暑い時はさっぱり酢の物で元気!紅白なます
暑い時こそ、さっぱりした酢の物を身体が欲しがります。正月用に作った紅白なますのレシピを紹介します。人参と大根であっさりと なすびおやじ -
-
変わり紅白なます…塩鮭と大根の酢の物 ☆ 変わり紅白なます…塩鮭と大根の酢の物 ☆
人気検索でTOP10入りしました感謝です塩鮭は焼くだけでなく酢物でも美味しよ これも紅白なますの仲間だよ…(^^) なっちゃん散歩 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20389624