手作り☆白菜のお漬物

マイペンライ☆
マイペンライ☆ @cook_40055170

天気の良い時にお昼頃まで干します。あとはジップロックにお任せ。
このレシピの生い立ち
白菜をたくさんいただきました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4~6人分
  1. 白菜 1/3株
  2. 塩(干し白菜の2%) 今回は10g
  3. だし昆布 1枚
  4. 鷹の爪 1個
  5. 生姜(千切り) 1かけ分

作り方

  1. 1

    白菜の葉を1枚づつきれいに洗い水気を拭き取ります。

  2. 2

    ざるや新聞紙などに白菜を並べ、日光の当たるところに干します。(朝からお昼過ぎぐらいまで )途中で一度ひっくり返します。

  3. 3

    干した白菜を計ります。今回は干し白菜500gに、2%の塩なので10gです。

  4. 4

    ジップロックに白菜、塩をまんべんなく入れ密封し、揉みます。そのまま4~5時間おきます。

  5. 5

    4のジプロックに、鷹の爪、生姜千切りを入れ、密封し、冷蔵庫で1晩おきます。

  6. 6

    水気を絞って、食べやすく切って、出来上がり。

コツ・ポイント

好みですが2日ぐらいからが好みです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

マイペンライ☆
マイペンライ☆ @cook_40055170
に公開
こんにちは!!お酒、食べる事、料理する事、大好きです!!きのこのみみもやってます。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ