HMで豆腐ドーナツポップ アレルギー対応

こはく製菓
こはく製菓 @cook_40293558

簡単に美味しくドーナツが出来ます。冷めても硬くなりにくく、さらに可愛くドーナツポップにしてみました。
このレシピの生い立ち
アレルギーの娘の為に、可愛くて美味しいドーナツを作ろうと思い考えました。
アレルギーがあったって我慢しなくってもいいんだよ~!!

HMで豆腐ドーナツポップ アレルギー対応

簡単に美味しくドーナツが出来ます。冷めても硬くなりにくく、さらに可愛くドーナツポップにしてみました。
このレシピの生い立ち
アレルギーの娘の為に、可愛くて美味しいドーナツを作ろうと思い考えました。
アレルギーがあったって我慢しなくってもいいんだよ~!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. ホットケーキミックス 乳不使用のもの) 150g
  2. 全粒粉 10g
  3. 豆腐 80g
  4. 豆乳 20g
  5. 甜菜糖 10~20g(好みで)
  6. チョコレート(乳不使用のもの) 適量
  7. 粉糖 適量
  8. レモン 少々
  9. 適量
  10. アイスの棒など 6本
  11. アーモンド 12粒

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックス、全粒粉、甜菜糖はボウルにいれ泡立て器などで軽く混ぜ合わせておく

  2. 2

    豆腐、豆乳をハンドミキサーなどでペースト状にする

  3. 3

    1と2を合わせて、ゴムベラで混ぜ、ある程度まとまったら手で一まとめにしてラップに包み冷蔵庫で30分冷やす

  4. 4

    厚さ1センチほどに伸ばし、ドーナツ型に抜く

  5. 5

    180℃の油できつね色になるまで揚げる
    これだけでも十分美味しいです!!

  6. 6

    アイスの棒をドーナツにさす。穴を抜いた丸い部分を半分に切る

  7. 7

    切った面にチョコを付けて、ドーナツの穴の空いているところに置く

  8. 8

    アーモンドを耳にしたい部分にさす

  9. 9

    溶かしたチョコをかけて、固まったら、粉糖とレモン汁で作ったアイシングで顔を描く

コツ・ポイント

チョコレートをかけたら、少し揺らすときれいにチョコがかかります。
アイシングで顔を描く時にはオーブンペーパーなどでコルネを作り絞ると細い線でかけます。
コルネの作り方はアイシングクッキーの作り方などで検索すると出てくると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こはく製菓
こはく製菓 @cook_40293558
に公開
4人の子供がいますが、3番めの娘にアレルギーがあり、日々アレルギー対応のお菓子を研究しながら、子供たちに作っています。ブログ ↓http://ameblo.jp/chantilly-dots/ (アレッコだって可愛いクッキー美味しいお菓子
もっと読む

似たレシピ