梅ジャム

日々たのしごはん @cook_40055073
梅酒、飲んだ後に残る梅の実の活用レシピです。
このレシピの生い立ち
梅酒が好きで毎年、ホワイトリカーや日本酒、三河みりんなどで色々漬けて楽しんでます。梅の実はそのまま食べたりもしますが、どうしても最後にたくさん残ってしまいます。どうにか生かせないかとジャムにしてみたら子供たちにも好評で。
梅ジャム
梅酒、飲んだ後に残る梅の実の活用レシピです。
このレシピの生い立ち
梅酒が好きで毎年、ホワイトリカーや日本酒、三河みりんなどで色々漬けて楽しんでます。梅の実はそのまま食べたりもしますが、どうしても最後にたくさん残ってしまいます。どうにか生かせないかとジャムにしてみたら子供たちにも好評で。
作り方
- 1
梅の実を1キログラム量る。
- 2
鍋に梅と水を入れて火にかける。
- 3
梅の実がぷっくりとふくらんだ感じになれば、冷水にとる。
- 4
実と種に分け、実は鍋に戻す。
- 5
砂糖を入れて中火にかける。
- 6
煮たったら弱火にして10分ほどことこと煮込む。
コツ・ポイント
梅の実は、強火でぐらぐら茹でると実が崩れてしまうので、弱火で実を踊らせないくらいの火加減にします。甘さはお好みで。煮詰めすぎると冷めた時固くなってしまうので、少しゆるいかなと思うくらいで火をとめるといいです。小分けにして冷凍もOK!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20439428