梅ジャム

日々たのしごはん
日々たのしごはん @cook_40055073

梅酒、飲んだ後に残る梅の実の活用レシピです。
このレシピの生い立ち
梅酒が好きで毎年、ホワイトリカーや日本酒、三河みりんなどで色々漬けて楽しんでます。梅の実はそのまま食べたりもしますが、どうしても最後にたくさん残ってしまいます。どうにか生かせないかとジャムにしてみたら子供たちにも好評で。

梅ジャム

梅酒、飲んだ後に残る梅の実の活用レシピです。
このレシピの生い立ち
梅酒が好きで毎年、ホワイトリカーや日本酒、三河みりんなどで色々漬けて楽しんでます。梅の実はそのまま食べたりもしますが、どうしても最後にたくさん残ってしまいます。どうにか生かせないかとジャムにしてみたら子供たちにも好評で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. 梅酒の梅 1キロ
  2. グラニュー糖 250~400グラム

作り方

  1. 1

    梅の実を1キログラム量る。

  2. 2

    鍋に梅と水を入れて火にかける。

  3. 3

    梅の実がぷっくりとふくらんだ感じになれば、冷水にとる。

  4. 4

    実と種に分け、実は鍋に戻す。

  5. 5

    砂糖を入れて中火にかける。

  6. 6

    煮たったら弱火にして10分ほどことこと煮込む。

コツ・ポイント

梅の実は、強火でぐらぐら茹でると実が崩れてしまうので、弱火で実を踊らせないくらいの火加減にします。甘さはお好みで。煮詰めすぎると冷めた時固くなってしまうので、少しゆるいかなと思うくらいで火をとめるといいです。小分けにして冷凍もOK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
日々たのしごはん
に公開
日々のごはん作り、楽しく丁寧をこころがけて。時々、思いきり手抜きあり。保存食作り好き。たまにケーキやぱんも焼く。昨年、キッチンをリフォームして、ますますたのし日々ごはん。
もっと読む

似たレシピ