白子ポン酢

ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928

白子を茹でるだけの簡単おつまみ
このレシピの生い立ち
魚屋さんで買うと、その時の美味しい食べ方を教えてくれます。

白子ポン酢

白子を茹でるだけの簡単おつまみ
このレシピの生い立ち
魚屋さんで買うと、その時の美味しい食べ方を教えてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白子 お好み量
  2. ポン酢 大さじ2~
  3. 豆板醤 小さじ1/2~
  4. かぼす 1個
  5. 大根おろし お好みで
  6. あさつき お好みで

作り方

  1. 1

    白子は塩をふって暫く放置します。

  2. 2

    水で綺麗に洗い流し、沸騰したお湯で茹でます。

  3. 3

    また水で洗い冷やし、お好みのサイズにハサミで切り、お皿へ。

  4. 4

    ポン酢に豆板醤を入れると、もみじおろしが入った様なお味になります。
    かぼすも1個絞ると、市販のポン酢が美味しくなります。

  5. 5

    白子にポン酢をかけ、大根おろしやあさつきをちらして完成です。

コツ・ポイント

くさみを取る為に、白子は必ず塩をふって暫く置きましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぬくぱく。
ぬくぱく。 @cook_40055928
に公開
日常のおうちごはんを載せさせて頂いております。つくれぽ頂け毎回嬉しく拝見させて頂いております。ありがとうございます(^^)ブログ【ぬくぬくぱくり。】も、よろしかったら遊びに来てくださいませ!
もっと読む

似たレシピ