アーモンドテュイル(チュイル)

みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372

間違いなく扱いやすく、とっても繊細なテュイルが出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
ラングドシャを作ろうと試行錯誤していた時に出来たレシピ。ラングドシャとは違うけど美味しかったのでアーモンドを乗せて採用しました♪

アーモンドテュイル(チュイル)

間違いなく扱いやすく、とっても繊細なテュイルが出来ちゃいます!
このレシピの生い立ち
ラングドシャを作ろうと試行錯誤していた時に出来たレシピ。ラングドシャとは違うけど美味しかったのでアーモンドを乗せて採用しました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約85枚
  1. 無塩バター 25g
  2. 粉砂糖 30g
  3. 生クリーム(植物性) 20g
  4. 卵白 約35g(M1個分)
  5. 薄力粉(ドルチェ) 30g
  6. アーモンドプードル(皮なし) 20g
  7. ひとつまみ
  8. ローストアーモンドスライス お好みで

作り方

  1. 1

    バターに塩加え緩めのクリーム状にし、粉砂糖を加え滑らかになるまで混ぜます。

  2. 2

    生クリームを2回に分け加えます。

  3. 3

    よく溶きほぐした卵白を入れてしっかりと混ぜます。

  4. 4

    振るった薄力粉・アーモンドプードルを入れ滑らかな生地になるまで混ぜます。

  5. 5

    アーモンドスライスはお好み量用意しローストしておきます。

  6. 6

    厚手のクリアファイルを直径5cmの縁にくり抜いたものを使い生地をこすりつけて薄く抜きます。表面にアーモンドを乗せます

  7. 7

    180度に熱したオーブンで1~2分。焼き色が付くまで焼きます。布の上などにずれないように綿棒を用意しておきます。

  8. 8

    用意した綿棒の上に乗せカーブを付けて行きます。

  9. 9

    熱が取れたらすぐに乾燥材が入った容器などで保存して下さい。

  10. 10

    繊細なお菓子なので瓶などに詰めてラッピング♪

  11. 11

    型が用意できない場合はスプーンの背を使ってごく薄く伸ばして下さい。

コツ・ポイント

扱いやすいですがカーブを付ける時は出来るだけ手早く行って下さい。
オーブンは何度も開け閉めするのでシートは2枚使用し常にオーブンは稼働した状態にするのが良いです。温度が下がって焼き時間が延びる事があるので焼き色で判断!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372
に公開
お年頃姉妹のママです。8人家族のオヤツとご飯を作っています^^主にお菓子・パンがメインです。つくれぽいつも有難うございます♪とても嬉しいです!サイト https://ameblo.jp/myumacosan/昔のレシピのレシピの見直しをしています。変更する場合がありますので理解のほどよろしくお願致します。誤字脱字、記載漏れありましたら教えて頂けると助かります!
もっと読む

似たレシピ