アーモンドのパウンドケーキ✿

narimimama
narimimama @narimimama

話題入り感謝☆たっぷりのアーモンドプードルと卵のコクのあるケーキです♪フィナンシェをふっくらさせたような優しく軽い食感♡
このレシピの生い立ち
パウンドケーキと言うよりパウンド型を使ったケーキですが・・・ローマジパンを使うパンドジェーヌより簡単です☆

作り方はノーマルなスポンジケーキの粉をアーモンドプードルに変えた感じです^^でもバターたっぷりでとってもリッチに♪

アーモンドのパウンドケーキ✿

話題入り感謝☆たっぷりのアーモンドプードルと卵のコクのあるケーキです♪フィナンシェをふっくらさせたような優しく軽い食感♡
このレシピの生い立ち
パウンドケーキと言うよりパウンド型を使ったケーキですが・・・ローマジパンを使うパンドジェーヌより簡単です☆

作り方はノーマルなスポンジケーキの粉をアーモンドプードルに変えた感じです^^でもバターたっぷりでとってもリッチに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmパウンド型
  1. 1コ
  2. 卵黄 2コ
  3. グラニュー糖 45g
  4. 薄力粉 20g
  5. アーモンドプードル 60g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  7. 無塩バター 40g
  8. ****************
  9. 卵白 2コ
  10. グラニュー糖 25g
  11. **************
  12. アーモンドスライス 15g
  13. 粉砂糖 適量

作り方

  1. 1

    型に溶かしバターを塗って粉をはたき、底にアーモンドスライスを敷く。

  2. 2

    薄力粉、アーモンドプードル、ベーキングパウダーは合わせて振るっておく。

    バターは溶かしておく。

  3. 3

    別のボウルに卵白をほぐし、グラニュー糖25gを入れ角が立つまで泡だてる。

    冷蔵庫で待機。

  4. 4

    余熱スタート♪170℃45分です。

    ハンドミキサーは洗わずそのまま生地作りに使えますよ^^

  5. 5

    全卵と卵黄をボウルに入れてほぐし、グラニュー糖40gを入れる。

    湯煎にかけて泡立て、人肌に温まったら湯煎から外す。

  6. 6

    生地が冷めて、持ち上げるとふわっとリボン状になるまで泡だてる。

    低速にし、泡のキメを整える。

  7. 7

    粉類を3回に分けて振るい入れ、そのつどゴムべらでさっくり混ぜる。

    ヘラに付いた生地も時々落として混ぜる。

  8. 8

    生地の少量を溶かしバターに入れて混ぜてから、ボウルに戻してゴムべらで混ぜる。

  9. 9

    生地に出来たメレンゲを1/3入れてしっかり混ぜ、残りを入れて底からすくい上げる様に混ぜる。

  10. 10

    型にゆっくり流し入れ、そーっとトントンと型を数回落としてならす。

    アーモンドスライスがずれちゃうのでそーっとやります☆

  11. 11

    170℃45分で焼く。

    底を上にしてケーキクーラーで冷まし、完全に冷めたら粉砂糖を振って完成♪

  12. 12

    型は百円ショップの420円の型です。

    つなぎ目があるので洗いにくいですが、角がきっちり出て綺麗に焼けます。

  13. 13

    断面図。

    ふわふわ~なのにしっとり♪この食感やみつきになります!

    下側の膨らみは暫くすると落ち着きます☆

  14. 14

    話題入りしました!作って下さった皆様、本当にありがとうございました!

コツ・ポイント

メレンゲを先に泡立てるのは、いちいちハンドミキサーを洗うのが面倒だからです^^;

クッキングシートを使うと表面がザラっとなりますが、バターを塗って粉をはたいて焼くとツルツルで綺麗に仕上がります♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
narimimama
narimimama @narimimama
に公開
三姉妹のママをやっています☆私は料理が大の苦手(>_<)ですが、子供達が美味しい!と言ったものをレシピとして残せるようにみなさんの力をお借りして、クック活動に励んでおります(`・ω・´)気まぐれに縫い物もやってます♪ゆっくりですが児童書の書評ブログ始めました http://narimimama.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ