そぼろサンドイッチ

さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306

鶏そぼろとたまごそぼろのサンドイッチ。レンジで簡単に調理。
このレシピの生い立ち
そぼろ丼があるなら、そぼろサンドもありっ!(ほんと!?笑)

そぼろサンドイッチ

鶏そぼろとたまごそぼろのサンドイッチ。レンジで簡単に調理。
このレシピの生い立ち
そぼろ丼があるなら、そぼろサンドもありっ!(ほんと!?笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン1枚分
  1. 食パン6枚切り(横スライスして使用) 1枚
  2. *鶏そぼろ(作りやすい分量)
  3. 鶏ひき肉 100g
  4. 醤油 大1.5弱
  5. 大1弱
  6. 砂糖 大1.5弱
  7. 片栗粉 大1/2
  8. 大1
  9. *たまごそぼろ(作りやすい分量)
  10. 2個
  11. 大1
  12. 砂糖  大1
  13. マヨネーズ(食パンに塗る用) 適量

作り方

  1. 1

    鶏そぼろ。鶏ひき肉以外の調味料をよーく混ぜる。よく混ざったら、鶏ひき肉を入れよく混ぜる。

  2. 2

    耐熱容器に入れラップをして、500Wで1分半、かき混ぜ、さらに1分40秒かける。よく混ぜる。

  3. 3

    たまごそぼろ。耐熱容器に卵、酒、砂糖を入れ卵を切るようによく混ぜる。

  4. 4

    ラップをして、500Wで1分、混ぜて、さらに1分かける。よく混ぜておく。

  5. 5

    食パンは横にスライスして、片面ずつに、マヨネーズを塗る。

  6. 6

    食パンに好みの量の鶏そぼろをのせる。

  7. 7

    その上に好みの量のたまごそぼろをのせる。

  8. 8

    もう1枚の食パンで挟んで、カットして出来上がり。

コツ・ポイント

サンドイッチに挟みやすいように、鶏そぼろには片栗粉を混ぜて、しっとりさせました。調味料はよく混ぜて、片栗粉が残らないようにしてください。レンジから出して毎回混ぜるときは、よく混ぜてください。鶏そぼろとたまごそぼろはお好みの量を挟んでください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さんどいっこー
さんどいっこー @cook_40055306
に公開
ドイツ大好き、さんどいっこーです。(サンドイッチには関係ないけど・・・)サンドイッチには白い食パンでしょっ!!手作りだからできる常にボリューミーなさんどいっこーのサンドイッチ!定番は抑えつつ、ちょっと変わったサンドイッチを目指して(笑)サンドイッチ一本でいきます(‾^‾)ゞ
もっと読む

似たレシピ