和風サンドウィッチ〜そぼろサンド〜

TANOKAJI
TANOKAJI @cook_40079955

和風サンドウィッチ(^ ^)
息子のお気に入りメニューで、友人が泊まりに来た時の朝ごはんにも大好評です。

このレシピの生い立ち
サンドウィッチの上手な友人が20年前に作ってくれて、それ以来、我が家の定番サンドウィッチになりました。
何度も作るうちに、きゅうりをたっぷり入れたり、このきゅうりの切り方がベストだとわかりました(^ ^)

和風サンドウィッチ〜そぼろサンド〜

和風サンドウィッチ(^ ^)
息子のお気に入りメニューで、友人が泊まりに来た時の朝ごはんにも大好評です。

このレシピの生い立ち
サンドウィッチの上手な友人が20年前に作ってくれて、それ以来、我が家の定番サンドウィッチになりました。
何度も作るうちに、きゅうりをたっぷり入れたり、このきゅうりの切り方がベストだとわかりました(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量のそぼろとサンドウィッチ8切れ
  1. 豚ひき肉 500g
  2. 玉ねぎ 大1〜1個半
  3. 砂糖 大さじ3
  4. しょう油 大さじ6
  5. サンド用のきゅうり 1〜1本半
  6. サンド用の食パン 8枚切り1斤
  7. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    粗みじん切りの玉ねぎとひき肉を炒めて、砂糖を加え、さらにしょう油を加えて、煮詰める

  2. 2

    水分をとばして、そぼろの出来上がり

  3. 3

    耳をとったパンに、マヨネーズをたっぷり塗って、そぼろは中央にのせます

  4. 4

    千切りにきゅうりをのせて、はさみ二つに切ります

    そぼろが落ちないように周りを軽く押さえながら、半分に切ります

  5. 5

    出来上がりです(^ ^)

    小さい子供とかには、ラップで一つづつ軽〜く包んであげるといいです(^ ^)

コツ・ポイント

たくさん出来たそぼろは、冷蔵庫で1週間以上、日持ちしますよ(水を加えていないので)

そぼろは、三色丼や、卵焼き、春雨炒めなどに変身させることも可能なので、重宝します(^ ^)

そぼろに玉ねぎが入るのも、味が玉ねぎに染みるので欠かせません

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TANOKAJI
TANOKAJI @cook_40079955
に公開

似たレシピ