
簡単おいしい春巻き
面倒だなっと思っていた春巻きが油も少しで簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
簡単な春巻きが作りたいと思い自己流で作りました。
作り方
- 1
材料を全てみじん切りにします。
- 2
油をひき、炒めます。
炒めて色づいてきたら☆を全ていれます。
ごま油だけ最後に回し入れます。 - 3
味がついたら味見して豆板醤で味を調節します。とろみとして水溶き片栗粉を回しいれとろみついたら、少し冷まします。
- 4
冷めたら春巻きの皮で巻きます。春巻きの皮の袋に包み方は書いてます!春巻きの巻終わりは水溶き片栗粉で止めます。
- 5
巻けたら揚げ油を少なめ(2センチくらい)で用意して、170度でじっくり揚げます。裏表がきつね色になったら完成です。
- 6
揚げるときはあまり動かさずにじっくり揚げて時々きつね色になっているかの確認をすると、早く揚がります!
コツ・ポイント
春巻きは、揚げる前のものを冷凍しておくと、お弁当や、おかずが少ないときなどにさっと揚げて使えて便利です!冷凍する場合は1カ月をめどに使ってください。
似たレシピ
-
-
-
冷蔵庫にあるもので!簡単春巻き♡ 冷蔵庫にあるもので!簡単春巻き♡
具材はキャベツやもやし、たけのこやエビ、ニラなど冷蔵庫にあるものならなんでも!味付け次第で完璧な春巻きになります♡クックVOFMTZ☆
-
-
時短春巻!油いらずオーブントースターで 時短春巻!油いらずオーブントースターで
春巻きは油使うので面倒。でもオーブントースターでこんがり色がつきパリパリの仕上がり。春巻きが簡単に! クックHG9V8Y☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20439844