炊飯器で簡単お赤飯☆

misakongu
misakongu @cook_40100663

炊飯器で手軽に上手く炊けます♫
このレシピの生い立ち
上手く炊けたので配合の覚え書きに

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

7〜8杯分
  1. もち米 2合
  2. 白米 1合
  3. 小豆 60g
  4. 700cc位
  5. 小1/2
  6. ごま 適量

作り方

  1. 1

    もち米と白米を合わせて研ぎ、水につけて1時間以上給水。(1時間以上つけるのが最重要!)
    ザルに上げてしばらく水分をきる。

  2. 2

    小豆と水(分量外)を入れたナベを火にかける。沸騰したらザルにあけてサッとすすぐ。小豆と水(700cc程度)で火にかける。

  3. 3

    強火で、沸騰したら中〜弱火にして20分位ゆでる。ふつふつと少し沸騰状態をキープできる位の火加減。

  4. 4

    3のあら熱がとれたら炊飯器にお米と小豆&煮汁を入れて3合のラインまで水を足す。塩を入れ混ぜて炊く。

  5. 5

    炊けたら小豆が均等にまわるようにかき混ぜる。時間が経つと粘りが出るのですぐ混ぜる。お茶碗に盛ってお好みでごま塩をふる。

コツ・ポイント

もち米の給水が1時間未満だと芯が残ったりします。小豆は煮る前に水につけない方が崩れにくいです。全部もち米にする時は水加減少なめに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

misakongu
misakongu @cook_40100663
に公開
赤ちゃんとの生活が始まり、今後の為に簡単美味しい我が家の定番レシピを増やしたいので今のうちに頑張ります(^.^)
もっと読む

似たレシピ