グラノーラとチーズのスコーン。

∴nico
∴nico @cook_40039512

甘さはかなり控えめのお食事スコーン。バター多目でさくさく仕上げ。水分は低糖ヨーグルト1個。思い立ったらすぐできます。
このレシピの生い立ち
朝ごはん用のパンを切らしたため。

グラノーラとチーズのスコーン。

甘さはかなり控えめのお食事スコーン。バター多目でさくさく仕上げ。水分は低糖ヨーグルト1個。思い立ったらすぐできます。
このレシピの生い立ち
朝ごはん用のパンを切らしたため。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 大さじ1
  3. 無塩バター 70g
  4. きび砂糖(グラニュー糖) 小さじ2
  5. ひとつまみ
  6. グラノーラ 60g
  7. ミックスチーズ 60g
  8. 低糖ヨーグルト 1個(85g)
  9. 牛乳 少々
  10. メープルシロップ お好みで

作り方

  1. 1

    薄力粉とベーキングパウダーはふるう。バターは室温に戻す。バターにきび砂糖と塩を加えホイッパーで白っぽくなるまで混ぜる。

  2. 2

    1のバターにふるった粉を一気に加え、そぼろ状になるようにゴムべらで混ぜる。グラノーラとチーズを加えさらに混ぜる。

  3. 3

    ヨーグルトを加え、全体に水分が行き渡るように混ぜ合わせ、多少粉けがあってもよいので大きく広げたラップに取りだして包む。

  4. 4

    手の熱でまとめる様に数回折り畳み、厚さ3センチの円形に調え冷蔵庫で休める。オーブンの予熱を高め(250度)にスタート。

  5. 5

    余熱が完了したら、生地をお好みの大きさにカット(今回は放射線状に8等分)し、オーブンペーパーを敷いた天板に並べる。

  6. 6

    照りのための牛乳を表面に少量塗り、190度で20分焼く。

  7. 7

    今回使用したのは子どものおやつ用のチチヤス低糖ヨーグルト。プレーンの場合は砂糖を増量。

  8. 8

    甘さはほとんどないのでお好みでメープルシロップをつけて頂きます。おかずを添えても◎チーズとメープル、合います^^

コツ・ポイント

水分量少なめでまとまりが悪いですが、ラップして手でしっかり押さえつけると程ほどにしっとりします。不安な方はごく少量の牛乳を加えても◎時間があればもう少し休ませても◎
my blog★http://tmnr14.blog17.fc2.com/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
∴nico
∴nico @cook_40039512
に公開
instagram → @nolyric_s東北(山形)生まれ神奈川在住の核家族。娘用の備忘録。レシピは都度見直ししております。訂正または削除あり、ご了承下さい。※ブログ44食堂 http://44shokudo.blog.jp/ 
もっと読む

似たレシピ