出汁が美味! 干し椎茸の 炊き込みご飯!

331ミミイ @331_mimii_
干し椎茸の戻し汁で炊く、炊き込みご飯です!
出汁が出て美味しいです(^^)
このレシピの生い立ち
干し椎茸を、衝動買いしたので、どうせなら戻し汁ごと、美味しく頂こうと!
余っていたごぼう消費にもなりました(^o^)
作り方
- 1
お米は研いで、水に浸けておく。
(夏なら30分、冬なら1時間)このときの水の量は、適当で良いです。
- 2
干し椎茸は、軽く洗い、水3カップに浸けてもどす。(10~20分)
※戻し汁は捨てないで下さい! - 3
スライスされてない干し椎茸の場合は、水に戻ったら、しぼってスライスする。
- 4
ごぼうは薄い斜め切り、人参は薄い短冊切り、油揚げは5mm幅に切る。
- 5
炊く直前に、お米を浸けていた水を捨てて、調味料を入れてから、
干し椎茸の戻し汁を、2合の線まで入れる。 - 6
しぼった干し椎茸、その他の具材を乗せて、混ぜずに直ぐに炊く。
普通に炊けばOKです! - 7
炊けたら、具材とご飯を混ぜて、15分ほど保温で蒸らす。
コツ・ポイント
干し椎茸の戻し汁で、炊いて下さい!
戻し汁は、調味料を入れてから、2合の線まで入れて下さい!
具材を乗せたら、混ぜずに、直ぐに炊いて下さい!
炊く前に混ぜると、お米が均等に炊けません。
炊けたら混ぜて、蒸らして下さい(^^)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20441513