豆のパテといくらの三色重ね【天狗缶詰】

料理研究家青木敦子先生のレシピです。パテとサーモンドロップスで“菱餅”と同じ三色です。ひなまつりのレシピにもピッタリです
このレシピの生い立ち
ほうれん草の緑ととまぐろ水煮の白のパテとサーモンドロップスを三層に重ねました。素材の風味を活かしたまろやかな優しい味のパテで、サーモンドロップスとも相性がバッチリ!
サクサクのクラッカーにのせれば、そのまま手で取って食べることが出来ます。
豆のパテといくらの三色重ね【天狗缶詰】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。パテとサーモンドロップスで“菱餅”と同じ三色です。ひなまつりのレシピにもピッタリです
このレシピの生い立ち
ほうれん草の緑ととまぐろ水煮の白のパテとサーモンドロップスを三層に重ねました。素材の風味を活かしたまろやかな優しい味のパテで、サーモンドロップスとも相性がバッチリ!
サクサクのクラッカーにのせれば、そのまま手で取って食べることが出来ます。
作り方
- 1
下準備
・ほうれん草を茹でたら水気をよく切って適当な大きさに切る。
・ねぎを小口切りにする。 - 2
【緑の層】
フライパンにオリーブオイルとほうれん草を入れてよく炒め、水分がなくなったら火を止めて塩麹を加える。 - 3
ミキサーに2とまぐろを加えてペースト状にする。
- 4
【白の層】
ボウルにAを加え、良く混ぜ合わす。 - 5
クラッカーの上に、お好みのクッキーの型(※写真はハート型を使用)を置き、3(緑)、4(白)、サーモンドロップスをのせる。
- 6
そっと型から外してお皿に盛りつけたら、上にねぎを飾る。
- 7
お好みで、ベビーリーフ、プチトマト、やわらかうずら、パルミジャーノをカリカリに焼いたもの(※)を飾る。
- 8
~カリカリパルミジャーノの作り方~
- 9
1、削ったパルミジャーノをフライパンに円状にのせる。
- 10
2、動かさずに、弱火で薄茶色になるまで熱する。
- 11
3、火を止めて余熱で温める。粗熱が取れたらフライ返しで取り出す。
コツ・ポイント
・ほうれん草は水気がなくなるまで、しっかり炒めましょう。
・パテはよく混ぜてなめらかに仕上げましょう。ミキサーを使わない場合は細かく刻むとよく馴染みます。
似たレシピ
-
パテといくらの三色重ね【うずら.com】 パテといくらの三色重ね【うずら.com】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。ひなまつりのレシピにピッタリ!緑と白のパテと赤いいくらで“菱餅”風にしました。 うずら.com -
-
白花豆とまぐろのフムス風【天狗缶詰】 白花豆とまぐろのフムス風【天狗缶詰】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。本場中東ではひよこ豆を潰して作りますが、白花豆ペーストを使って簡単に作りました。 【公式】天狗缶詰 -
三種豆のカレーマヨ和え【天狗缶詰】 三種豆のカレーマヨ和え【天狗缶詰】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。ひよこ豆・マローファットピースやレッドキドニー、さるぼう貝のお手軽カレーマヨサラダ。 【公式】天狗缶詰 -
うずらと豆のアボカドクリーム【天狗缶詰】 うずらと豆のアボカドクリーム【天狗缶詰】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。うずら卵とミックスドビーンズをアボカドと梅干で和えたボリュームたっぷりのサラダです。 【公式】天狗缶詰 -
白花豆の豆乳クリームパスタ【天狗缶詰】 白花豆の豆乳クリームパスタ【天狗缶詰】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。ごぼうの風味がポイントの優しい味わいのクリームソースのパスタです。 【公式】天狗缶詰 -
-
フライパンで簡単!紅茶の燻製【天狗缶詰】 フライパンで簡単!紅茶の燻製【天狗缶詰】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。紅茶とフライパンを使って室内で作る香ばしい“くんたま(=燻製たまご)”はおつまみに◎ 【公式】天狗缶詰 -
-
大豆ペーストのディップソース【天狗缶詰】 大豆ペーストのディップソース【天狗缶詰】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。ヘルシーな大豆の絶品ディップソースは、火を使わずに、混ぜるだけの超簡単レシピです! 【公式】天狗缶詰 -
白花豆のニョッキ~グリンピースソース~ 白花豆のニョッキ~グリンピースソース~
料理研究家青木敦子先生のレシピです。豆ペーストで作る手作りニョッキをグリンピースとトマトの二種類のソースでいただきます。 【公式】天狗缶詰 -
白花豆のクリームパスタ【天狗缶詰】 白花豆のクリームパスタ【天狗缶詰】
料理研究家青木敦子先生のレシピです。白花豆ペーストとポークブイヨンでホワイトソース風にした豆たっぷりのパスタソースです。 【公式】天狗缶詰
その他のレシピ