野菜しっかり干し椎茸が決め手のロール白菜

くりちゃびん
くりちゃびん @cook_40149135

白菜のお安くなった時期にオススメのレシピです。干し椎茸を戻したり、煮込んだり、と面倒そうですが、わりと簡単です。
このレシピの生い立ち
白菜の美味しい時期に必ず母が作ってくれました。今でも実家に帰るとよく作ってくれます。今では私の子供たちも大好きなメニューです。

野菜しっかり干し椎茸が決め手のロール白菜

白菜のお安くなった時期にオススメのレシピです。干し椎茸を戻したり、煮込んだり、と面倒そうですが、わりと簡単です。
このレシピの生い立ち
白菜の美味しい時期に必ず母が作ってくれました。今でも実家に帰るとよく作ってくれます。今では私の子供たちも大好きなメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽き肉 400g
  2. 白菜 1/2玉
  3. 人参 1本
  4. 干し椎茸 10本
  5. カットトマト 1缶
  6. コンソメ 3個

作り方

  1. 1

    白菜をレンジで蒸します。五分温めてから粗熱を取ります。干し椎茸を1時間ほど水につけておきます。

  2. 2

    小さな白菜や人参をみじん切りにします。水で戻した干し椎茸もみじん切りにします。取り出した干し椎茸の水は残しておきます。

  3. 3

    ミンチとみじん切り野菜を混ぜます。干し椎茸の出汁を入れて柔らかめのタネを作ります。

  4. 4

    鍋にコンソメと干し椎茸の出汁とカットトマトを入れ、粗熱を取った白菜にタネを巻いて止めたところに爪楊枝をさしておきます。

  5. 5

    弱火で煮込んでいきます。約30分煮込んで出来上がり!

コツ・ポイント

干し椎茸の出汁をタネにも加え、鍋のトマトスープにも加えると本当に美味しく出来ます。これ一品あれば豪華なメニューになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くりちゃびん
くりちゃびん @cook_40149135
に公開
美味しいィー!と言われるものを日々頑張ってます☆
もっと読む

似たレシピ