しゅんでる~!!イカ大根の煮物♪

京たまご @kotama12
圧力鍋で大根の下処理をすれば、あっという間に大根に味が染みこみます♪
イカはさっと煮るのがポイントです♪
このレシピの生い立ち
イカがとても安かったので、冬には安い大根と合わせて美味しいイカ大根にしてみました♪
しゅんでる~!!イカ大根の煮物♪
圧力鍋で大根の下処理をすれば、あっという間に大根に味が染みこみます♪
イカはさっと煮るのがポイントです♪
このレシピの生い立ち
イカがとても安かったので、冬には安い大根と合わせて美味しいイカ大根にしてみました♪
作り方
- 1
イカの下処理をします。内臓と皮を取り除いて、胴体は1㎝幅に切り、足は2本ずつぐらいにして切っておきます。
- 2
大根を3㎝ほどの幅に切り、皮を剥き半月切りにします。
乱切り・丸のままでもお好みの形に切ってもらっても大丈夫です。 - 3
圧力鍋に大根を入れ、大根がギリギリひたるぐらいの水を入れて加圧します。
私の圧力鍋は1分でした。 - 4
※大根に竹串がスッと刺さるぐらいがベストです。
少し固いなと思う時は、茹で汁が冷めるまで大根を入れておいて下さい。 - 5
※茹で汁の余熱でジワジワと大根に火がとおって柔らかくなりますよ♪
- 6
大根に竹串がさされば、茹で汁は捨てます。
- 7
●の調味料を鍋にあわせて一度煮たたせます。そこに大根を入れて10分煮ます。
- 8
大根の色が茶色くなってきたら、イカを入れます。イカは火をとおしすぎると固くなるので火がとおれば一度取り出しておきます。
- 9
イカを取り出した後、大根の色が薄ければ更に5分煮ます。
色合いがよくなれば、火をとめてイカを戻します。 - 10
完成です!!できれば、これから一回冷まして下さい。冷めていく時に味が染み込んでいきます♪
コツ・ポイント
大根を最初しっかり柔らかくしておくのがポイントです!!イカはほんの少しだけ煮ることでとても柔らかく仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
いかの煮物~圧力鍋で里芋と大根も味染み♪ いかの煮物~圧力鍋で里芋と大根も味染み♪
いかを里芋と食べるか、大根と食べるか…一緒に食べて解決☆圧力鍋を使って味も染み染み♪いかは時間差でふっくら(♡´∀`♡) きじとしろ -
-
圧力鍋でぱぱっと!大根とイカの煮物♪ 圧力鍋でぱぱっと!大根とイカの煮物♪
圧力鍋を使って大根を煮ると短時間でやわらか~な大根の煮物がすぐにできちゃいます☆味がしみこんだ大根は最高です♪ 7a7aちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20441720