簡単!優しいお味。里芋の煮物

a_plus_ki
a_plus_ki @cook_40143034

常備菜にも。冷蔵庫保管で食べる時にはレンチンする方がより美味しい。
このレシピの生い立ち
産後サポートで作ってもらった里芋の煮物が優しいお味で美味しかったので備忘録。

簡単!優しいお味。里芋の煮物

常備菜にも。冷蔵庫保管で食べる時にはレンチンする方がより美味しい。
このレシピの生い立ち
産後サポートで作ってもらった里芋の煮物が優しいお味で美味しかったので備忘録。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 里芋 5個程度
  2. 白だし 小1弱程度
  3. 醤油 小1/2

作り方

  1. 1

    里芋は皮を剥き、好きな大きさにカットして鍋にだしパックとひたひたになるくらいの水を入れて蓋をしてグツグツ煮る。

  2. 2

    途中だしパックを取り出し、白だしと醤油を入れ、汁気が写真くらいの量になったら完成。

コツ・ポイント

里芋に火が通ってなければ少しお湯を足してください。
だしの塩分量によって白だしの量を調整ください。優しい味にするためには、入れすぎに注意。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
a_plus_ki
a_plus_ki @cook_40143034
に公開
2児のママ。元々料理が得意でなく、濃い味付けになりがちでした。産後サポートで作っていただいた料理がどれも優しい味かつ美味しすぎて、子供たちにいつか「ママのご飯が食べたい」と言ってもらえることを夢見て、許可をもらってせっせと記録中。(まとめのレシピご参照)
もっと読む

似たレシピ