京揚げの煮込みうどん納豆載せ

Aranjuez5 @Aranjuez
まずは京揚げを網焼きして、これを追い鰹のつゆで煮込み、そこにうどんを入れ、納豆を後載せしたもの。
このレシピの生い立ち
京揚げの煮込みにうどんを加えて、煮込みうどんに。そして納豆載せで。一味唐辛子をかなり加えたので、なかなかのピリ辛仕立て。
京揚げの煮込みうどん納豆載せ
まずは京揚げを網焼きして、これを追い鰹のつゆで煮込み、そこにうどんを入れ、納豆を後載せしたもの。
このレシピの生い立ち
京揚げの煮込みにうどんを加えて、煮込みうどんに。そして納豆載せで。一味唐辛子をかなり加えたので、なかなかのピリ辛仕立て。
作り方
- 1
京揚げはまず網焼きをし、短冊状に切っておく。
- 2
スキレットを熱し、水を入れ、追い鰹のつゆを入れ、しばらく置く。
- 3
そこに京揚げの短冊を投入。しばらく煮込む。一味唐辛子を振っておく。
- 4
うどんの袋の上部を切り、電子レンジで2分加熱。
- 5
スキレットにうどんを入れ、ほぐしつつお出汁になじませる。
- 6
納豆は良くかき混ぜ、おろしわさびを加え、付属のタレも加えて、良くかき混ぜておく。
- 7
火を止め、納豆を加えて、完成。
コツ・ポイント
京揚げは前もって網焼きしておく。なお京揚げにはなかなかお出汁がしみ込まないので、しばらく煮込む必要がある。ぼくはピリ辛好きなので一味唐辛子をこのくらい入れたけれど、普通はもっと少ない方が良いと思う。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20442368