ハヤトウリと海老のお煮物

mana07mana @cook_40224181
めんつゆと白出汁で簡単煮物
多めに作れば冷蔵庫で一週間は持ちます
このレシピの生い立ち
ハヤトウリを頂いたので、保存食も兼ねて大量に簡単に作ったら美味しかったのでレシピ化しました
ハヤトウリと海老のお煮物
めんつゆと白出汁で簡単煮物
多めに作れば冷蔵庫で一週間は持ちます
このレシピの生い立ち
ハヤトウリを頂いたので、保存食も兼ねて大量に簡単に作ったら美味しかったのでレシピ化しました
作り方
- 1
ハヤトウリの皮を剥きます(結構滑ります)
このときあくが強いので手袋することオススメ - 2
縦に4等分してから中の種と白い部分を包丁で切り落とし一口サイズに切ります
- 3
エビを適当な大きさに切ってください
(小さなエビなら切らなくてもOK) - 4
塩を揉み込み5分ほどほど放置します
アクをとるためです - 5
5分経ったら塩を水で洗い流し、水を切ってください
- 6
水溶き片栗粉以外の材料をすべてお鍋に入れます
- 7
弱めの中火で煮てください
アクが出くるので取り除いてください - 8
エビに火が通ったら一旦取り出してください
あまり煮すぎるとパサパサになってしまいます - 9
エビを取り除いて3分くらい煮るとハヤトウリも柔らかくなっています
串を刺してすっと串が通ればOK - 10
水溶き片栗粉をしっかり混ぜてお鍋に回し入れ、お箸でお鍋を5回くらい回すととろみが出るので火を止めます
- 11
とろみが付いたら火を止めて出来上がりです
温かくしても、冷やしても美味しいても美味しくいただけます
コツ・ポイント
●皮を剥く時、とても滑るので気をつけてください
●手がかぶれることがあるので、肌が敏感な方は手袋をはめることをオススメします
●甘い煮物がお好きな方はお砂糖をお好みで入れてください
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単★鶏手羽元と大根の煮付け 簡単★鶏手羽元と大根の煮付け
白だしとめんつゆで簡単、超美味な煮付けできます!!多めに作って冷蔵庫保存して、レンジ加熱で味が染みしみな作り置きにも向いています。スープは心身面問題がないならご飯にかけて食べても大丈夫です♪ 彩ーAyaー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20442567