豚スジ煮込み

さくなづ
さくなづ @cook_40099047

子供も大好きな、牛じゃなくて豚スジ煮込みです。ご飯にも、お酒にもよく合いますよ。

このレシピの生い立ち
父親がよく作ってくれたので、伝授してもらいました。

豚スジ煮込み

子供も大好きな、牛じゃなくて豚スジ煮込みです。ご飯にも、お酒にもよく合いますよ。

このレシピの生い立ち
父親がよく作ってくれたので、伝授してもらいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚スジ(切り出し) 1パック
  2. 大根 半分
  3. 結び糸こん 1パック
  4. しょうゆ 大さじ6
  5. にんにく 10片
  6. 砂糖 大さじ2
  7. ほんだし 8g
  8. 大さじ2
  9. はちみつ 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根と豚スジを好みの食べやすい大きさに切る

  2. 2

    1をそれぞれ鍋で煮て、豚スジは水で洗ってアクを取る

  3. 3

    鍋に豚スジと大根と糸こんを入れ、水を浸るくらい入れたら、醤油、にんにく、砂糖、ほんだしを入れて煮込む

  4. 4

    沸騰したら、弱火にして3分煮込んだら火を止めて休ませる。

  5. 5

    2時間経ったら、火を入れ、沸騰したら弱火にし、3分経ったら火を止めて一晩置く

  6. 6

    朝火を入れ煮込む。ここで水分が減ったら少しお湯を足す。沸騰したら酒、はちみつを入れて煮込んだら出来上がり。

コツ・ポイント

休ませることでお肉が柔らかくなります。
夜から朝にかけて作ることをおすすめします。
にんにくは好みですが、私はスプラウトを使用しています。
今回は糸こん入れてませんが、いつもは入れるので材料に書きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さくなづ
さくなづ @cook_40099047
に公開

似たレシピ