干し柿

うごりしゃす @cook_40296754
あんぽ柿が食べたい
このレシピの生い立ち
あんぽ柿を貪り食いたいと思いましたがなかなか高価。自分で作れば気負いなく食えると気が付き作ってみることにしました。
干し柿
あんぽ柿が食べたい
このレシピの生い立ち
あんぽ柿を貪り食いたいと思いましたがなかなか高価。自分で作れば気負いなく食えると気が付き作ってみることにしました。
作り方
- 1
渋柿を剥きます。ピーラーで剥いて天辺は包丁で。
- 2
お湯を沸かして塩とお酢を入れます。
- 3
紐をつけた柿を5〜10秒茹でます。
- 4
あとは二週間位干すだけ。冷凍庫に保存してしばらくすると粉をふいてきました。
- 5
追記
秋なのに暑いので、室内で除湿機と扇風機をかけた所6日で出来ました。
コツ・ポイント
一週間ほどして表面が乾いてきたら揉みます。百目柿というとにかくデカイ柿を使ったのと湿気と気温が高かったのでカビ予防に毎日アルコール噴霧してました。2週間せずに出来上がり。お湯にお酢と塩を入れたのはカビ予防と色と甘さが引き立つのかもしれない。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20443488