生姜焼きとパルメジャーノ入り卵焼き弁当

remies
remies @smile_remies_kitchen

いろいろな種類のタンパク質入れて,野菜もご飯もしっかり摂って,夜までパフォーマンスも落としません!
このレシピの生い立ち
久しぶりのお弁当は,時短で作れて,栄養しっかり摂るお弁当にしました。ぬちまーす塩を入れて炊いたご飯はふっくら,マグネシウムもとります。
野菜ももち麦入りご飯も,そしてタンパク質もしっかりとって,午後も眠くならずに頑張れます!

生姜焼きとパルメジャーノ入り卵焼き弁当

いろいろな種類のタンパク質入れて,野菜もご飯もしっかり摂って,夜までパフォーマンスも落としません!
このレシピの生い立ち
久しぶりのお弁当は,時短で作れて,栄養しっかり摂るお弁当にしました。ぬちまーす塩を入れて炊いたご飯はふっくら,マグネシウムもとります。
野菜ももち麦入りご飯も,そしてタンパク質もしっかりとって,午後も眠くならずに頑張れます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ブロッコリー 3~4房
  2. ミニトマト 1個
  3. 里芋 1個
  4. 1/2切れ
  5. 海苔 1/4帖
  6. ごま 適宜
  7. ゆかり(自家製) 適宜
  8. 梅干し(自家製) 2個
  9. 豚肉生姜焼き
  10. 豚肉 100g
  11. しょうが 1片
  12. しょうゆ 小さじ1くらい
  13. お酒 小さじ1くらい
  14. 卵焼き
  15. 1個
  16. パルメジャーノレジャーノ 少々
  17. ぬちまーす塩 少々
  18. ご飯
  19. お米 3合
  20. ぬちまーす塩 小さじ1
  21. 3合分+α
  22. もち麦 お好みで
  23. 押し麦 お好みで

作り方

  1. 1

    お米は研いだら,押し麦少々ともち麦を大さじ2~3いれて,水を3合分より少し多く入れ,ぬちまーす塩を加えて炊きます。

  2. 2

    ブロッコリーを茹でておきます。里芋煮は,茹でてにつけておきます。鮭も焼いておきます。

  3. 3

    お弁当箱の半分のt頃に半量のご飯を入れ,海苔をちぎってちらし,醤油少々をかけて,2段弁当にします。

  4. 4

    豚肉を食べやすい大きさに切って焼き,生姜をすりおろして,お酒と醤油で味をつけます。

  5. 5

    卵にパルメジャーノレジャーノのおろして,よく混ぜ,ぬちまーす塩を少々入れtえよく混ぜます。

  6. 6

    バターをひいたフライパンにたま義を流し入れ,火が通る寸前で手前からくるくると巻きあげます。

  7. 7

    卵が冷めたら,カットします。

  8. 8

    お弁当箱のご飯の横に生姜焼きをたっぷり入れて,ゴマをトッピングします。ブロッコリーと卵を入れ,里芋を詰めます。

  9. 9

    ご飯の上に鮭をのせて,ミニトマトのヘタをとり,半分に切ってのせます。

  10. 10

    ご飯の上に梅干しをのせ,ゆかりとゴマを振りかけて完成。

  11. 11

    小腹が空いたら,プロテイン補給。

  12. 12

    ビオセボンで見つけたプロテインバー。たまにおやつに。

  13. 13

    おやつに,無糖のオイコスのヨーグルト。

  14. 14

    こんなヨーグルトも使えます。

コツ・ポイント

ご飯はお多めに炊いて,使わない分はタッパーに入れて冷蔵庫で保存しています。夜,翌日の分をお釜に入れて保温します。弁当のある日は,朝炊きたてを詰めて冷まします。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
remies
remies @smile_remies_kitchen
に公開
元気で幸せに生涯発達!体と心を健やかに逞しくするため,分子栄養学的な観点から食と栄養を工夫して記録。心と体と栄養について探求中。Instagramは「@smile_remies」noteは「https://note.com/remies」オーソモレキュラーアカデミー認定分子栄養学アドバイザー
もっと読む

似たレシピ