【超簡単】高菜豆もやしナムル風

Annetrio
Annetrio @cook_40076398

我が家の常備菜。卵かけご飯やラーメンに入れたり、ただご飯にのせるだけでも、病みつきに!とにかく簡単なのがいいんです。
このレシピの生い立ち
子供達も大好きな一品。辛味なしで作って、食べるときにラー油や七味を足せば、大人分の作り分けの手間も不要。これさえあれば、野菜炒め、焼きそば、チャーハン、ラーメン、パスタ、ご飯のおかずにも使えます。とにかく万能で、主婦の味方なメニューです!

【超簡単】高菜豆もやしナムル風

我が家の常備菜。卵かけご飯やラーメンに入れたり、ただご飯にのせるだけでも、病みつきに!とにかく簡単なのがいいんです。
このレシピの生い立ち
子供達も大好きな一品。辛味なしで作って、食べるときにラー油や七味を足せば、大人分の作り分けの手間も不要。これさえあれば、野菜炒め、焼きそば、チャーハン、ラーメン、パスタ、ご飯のおかずにも使えます。とにかく万能で、主婦の味方なメニューです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆もやし 1袋(我が家は500gの大パック)
  2. ごま 適量
  3. 高菜(ごま高菜 1袋
  4. ごま)※高菜に入ってない場合 適量
  5. しょうゆ 適量
  6. 適量
  7. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    豆もやしを洗って水切りしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れて、ごま高菜を軽く炒める。

  3. 3

    高菜に油が回ったら、豆もやしを入れて混ぜあわせつつ炒める。

  4. 4

    ※その際、ヘラや大きめのスプーンなどを立てて使って、豆もやしを切るように炒めると、食べやすくなります。

  5. 5

    ある程度豆もやしと高菜に火が入ったら、塩とこしょうとしょうゆで味を整えて完成。

  6. 6

    ※辛いのが好きなら、ラー油や七味を。あまじょっぱくするなら、つゆの素や白だしをプラスしてもOK

コツ・ポイント

豆もやしは、何にでも合うので、キムチ・つぼ漬け・紅生姜・青じその実などでも、我が家では作ります。焼肉のたれやポン酢などで味付けしても、美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Annetrio
Annetrio @cook_40076398
に公開
”さくっと!”が口癖の、3児のママです。食べる事が何より好きな主人&子供達のために、毎日シンプルかつ簡単で、なのに美味しいメニューを模索中。<美味しい食事=しあわせ>と思う家系で育ったのもあり、ほっこりメニューをおすそ分け出来たらいいなと思っています。ただ、私は超せっかち&ズボラ主婦。「料理は、30分で片づけまで!」がプチテーマです。ママ業はとにかく忙しい!省ける手間は、一緒に省きましょう♪
もっと読む

似たレシピ