ボロネーゼはタリアテッレで♪

イタリアのボローニャからきたボロネーゼ
ヽ( ˙▽˙ )ノ
タリアテッレで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
ボローニャのボロネーゼがタリアテッレだったので♪
パスタをタリアテッレに変えることで本場の雰囲気が楽しめたらよいなと(*^^*)
ボロネーゼはタリアテッレで♪
イタリアのボローニャからきたボロネーゼ
ヽ( ˙▽˙ )ノ
タリアテッレで召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
ボローニャのボロネーゼがタリアテッレだったので♪
パスタをタリアテッレに変えることで本場の雰囲気が楽しめたらよいなと(*^^*)
作り方
- 1
煮込み料理のボロネーゼ♪
レトルト+挽肉で作り、最後に3分ほど和えながら煮詰めたいと思います。 - 2
タリアテッレとボロネーゼのレトルトです。
レトルト内容量370g3人前の分量で牛ひき肉7%入り。 - 3
湯を沸かしタリアテッレを規定時間より3分短く茹でます。
茹でる時に塩を少し入れる(分量外)はお好みです♪ - 4
挽肉を炒め、色が変わったらお好きなボロネーゼ(ミートソース)を入れます。
- 5
ボロネーゼができあがりますが、肉汁がでますので弱火にして旨味を煮詰めます。
- 6
タリアテッレを規定より3分短く茹でたらフライパンの火を止めます。
パスタを鍋からフライパンへ(トング使用)。 - 7
煮汁のスターチがソースの旨みととろみになるのでパスタについてる煮汁はあまり気にせずで大丈夫ですஐ
- 8
火を中弱火~弱火にし3分計りながら和えます。パスタが水分を吸収していきます。
- 9
水分が足りないと感じた時は煮汁を少し鍋からよそいます。
3分絡ませながら煮詰めてできあがり♪ - 10
Buon appetito♪
ボナペティート♪ - 11
4児男児母さんの台所さんから初レポ頂きました♪
ありがとうございます(〃'▽'〃)♡ - 12
「ボロネーゼ」でTop10入りしました。見て下さった皆さまありがとうございます(〃艸〃)♡
- 13
話題入りさせて頂きました。
4ママちゃん
horselandさん
なっちゃん
chichan
CANAさん - 14
4649さん
虹色さん
ころわんさん
Yukiさん
hitomiさん
届けて下さりありがとうございます♡ - 15
沢山の方に見ていただき、とっても嬉しいです♪ありがとうございます(* . .)))♡
コツ・ポイント
パスタが水分を吸うので煮汁を飛ばしている時に、水分がなくなったら煮汁を少し追加してください。少しです。
・タリアテッレ(イタリア北部呼称)
・フィットチーネ(イタリア南部呼称)
ボローニャはイタリア北部なので、タリアテッレの呼称です♪
似たレシピ
その他のレシピ