簡単おつまみ☆もやしとベーコンのチヂミ。

節約食材の代名詞、もやしで作る洋風チヂミ。予めもやしをレンジ加熱しておく事で時短になり、ひっくり返すのも簡単です。
このレシピの生い立ち
安価なのでついつい買ってしまうもやしですがいつも胡麻和えやナムルにしてばかりなのでたまには目先を変えたものをと思い作りました。生のもやしをそのまま焼くと火が通るまで時間もかかり焦げたりするので先にレンジ加熱しました。
簡単おつまみ☆もやしとベーコンのチヂミ。
節約食材の代名詞、もやしで作る洋風チヂミ。予めもやしをレンジ加熱しておく事で時短になり、ひっくり返すのも簡単です。
このレシピの生い立ち
安価なのでついつい買ってしまうもやしですがいつも胡麻和えやナムルにしてばかりなのでたまには目先を変えたものをと思い作りました。生のもやしをそのまま焼くと火が通るまで時間もかかり焦げたりするので先にレンジ加熱しました。
作り方
- 1
もやしは袋の上を開けて水を入れて振り洗いし、袋の口を押さえて水を捨てる。
- 2
袋の口を折り、折った部分が袋の下になるようにしてレンジに入れ600wで2分加熱。
- 3
加熱終了後、もやしをザルに開けて余分な水気を切り粗熱を取る。
- 4
その間にベーコンを千切りにする。
- 5
ボウルにもやしとベーコン、★の材料を入れて混ぜる。
- 6
卵が全体に絡めばOKです。
- 7
フライパンにオリーブオイルを熱し、⑥を流し入れて丸く平らに形を整える。
- 8
弱めの中火で焼き、フライパンを揺すって動くようになりこんがりと焼けたら大きめのお皿にスライドさせて裏返す。
- 9
裏面も同じようにこんがりと焼けたら出来上がり。
- 10
食べやすく切ってお召し上がり下さい。生地にしっかりと味がついているので何もつけずにそのまま美味しく食べられます。
- 11
2022.11.2☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピになりました!作って下さった皆さんありがとうございます♡
コツ・ポイント
ベーコンの代わりに竹輪やカニカマでも美味しいです。オリーブオイルを胡麻油にしても勿論OKです。
似たレシピ
-
-
-
-
カリッともちもちニラもやしのチヂミ カリッともちもちニラもやしのチヂミ
人気検索Top10感謝!簡単にカリッともちもちチヂミ!節約食材もやしのシャキッと食感が美味しい!ニラでスタミナアップ! mocaron211 -
-
-
-
-
その他のレシピ