クリームチーズと干し柿の春巻き

福島県
福島県 @fukushima

甘い干し柿とクリームチーズの塩気の相性抜群!冷めても美味しいおやつ・おつまみレシピ☆
このレシピの生い立ち
令和元年度福島県牛乳・乳製品利用料理コンクールで優良賞を受賞した、あさか開成高等学校小林海斗さん考案のレシピです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮 8枚
  2. クリームチーズ 100g
  3. 干し柿 2個
  4. サラダ油 適量
  5. 小麦粉 小さじ1
  6. 大さじ1

作り方

  1. 1

    干し柿、クリームチーズを短冊切りにする。

  2. 2

    春巻きの皮に干し柿、クリームチーズを並べ、包んで、水溶き小麦粉で止める。全部で8個包む。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を多めに入れて中火で熱し、2を並べ、返しながら揚げ色をつける。

  4. 4

    油をきって器に盛りつける。

コツ・ポイント

福島県伊達市では柿の加工品「あんぽ柿」の生産が盛んです。干し柿とは違ってやわらかく、ジューシーな食感が特徴です。ぜひ、こちらのレシピでお試しください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

福島県
福島県 @fukushima
に公開
「はら食っち~な ふくしま」には、ふくしまの農林水産物を「はらくっち(方言でおなかいっぱい)」食べてほしいという思いを込めました。福島県には、豊かな気候風土だからできる、おいしい農林水産物がいっぱい。県農林水産部公式YouTubeチャンネルでは、県産農林水産物の様々な魅力を発信中!https://www.youtube.com/channel/UCqP88JOqCub5659DrEfz2sw
もっと読む

似たレシピ