『味噌玉』

ますやみそ公式
ますやみそ公式 @cook_40256489

たくさんあったら便利味噌玉◎
作り溜めしておいたら忙しい朝でもすぐにお味噌汁を飲むことができます!
このレシピの生い立ち
朝食にあったら便利な味噌玉!
小さいお子様と一緒に作れる簡単レシピです!
可愛い麩を買ったらおしゃれな味噌玉になります( *´艸`)
是非チャレンジしてみてください◎

『味噌玉』

たくさんあったら便利味噌玉◎
作り溜めしておいたら忙しい朝でもすぐにお味噌汁を飲むことができます!
このレシピの生い立ち
朝食にあったら便利な味噌玉!
小さいお子様と一緒に作れる簡単レシピです!
可愛い麩を買ったらおしゃれな味噌玉になります( *´艸`)
是非チャレンジしてみてください◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. ☆赤味噌 120g
  2. ☆白味噌 80g
  3. 乾燥わかめ 5g
  4. ☆乾燥油揚げ 4g
  5. かわいい麩 適量
  6. 青のり 適量
  7. アーモンドダイス 適量
  8. 乾燥エビ 適量

作り方

  1. 1

    赤味噌はこちらを使用
    http://masuyamiso.net/masuya/7.1/HAM/

  2. 2

    白味噌はこちらを使用しました
    http://masuyamiso.net/masuya/7.1/SMC300/

  3. 3

    ☆を混ぜ合わせ、均等に20gずつ10個に丸めて玉を作ります。

  4. 4

    出来上がった10個をそれぞれに青のり、アーモンドダイス、乾燥エビをまぶします。

  5. 5

    玉の上に飾るように麩をのせたら出来上がりです◎

コツ・ポイント

お味噌汁として飲む際は、味噌玉1つに対してお湯160㏄でよく溶いてお召し上がり下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ますやみそ公式
ますやみそ公式 @cook_40256489
に公開
【母さんの味ますやみそ】母さんが作ってくれた温もりある料理、季節の彩りにあふれた食生活を世界中の人々に届けたい。そんな思いが商品のひとつひとつに込められています。広島県呉市に本社を置く、味噌、甘酒、麹を中心とした調味料メーカーです。レシピ内で使用した商品はコチラからお買い求めいただけます。 https://masuyamiso.net/
もっと読む

似たレシピ