簡単☆トマトのグラタン風スープ

市原市オッサくん
市原市オッサくん @cook_ossa

レンジ加熱で簡単に出来る♪トマトから出てきた水分が旨味スープになって、水を加えず、調味料は塩少々だけだよ!
このレシピの生い立ち
糖尿病など生活習慣病予防に、野菜、海藻を冬の寒い日でもしっかりとりたいね!ー1人分の栄養価ーエネルギー:105kcal たんぱく質:6.0g 脂質:5.4g 糖質:7.3g カルシウム:144g 食塩相当量:1.0g 

簡単☆トマトのグラタン風スープ

レンジ加熱で簡単に出来る♪トマトから出てきた水分が旨味スープになって、水を加えず、調味料は塩少々だけだよ!
このレシピの生い立ち
糖尿病など生活習慣病予防に、野菜、海藻を冬の寒い日でもしっかりとりたいね!ー1人分の栄養価ーエネルギー:105kcal たんぱく質:6.0g 脂質:5.4g 糖質:7.3g カルシウム:144g 食塩相当量:1.0g 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. トマト(中) 1個
  2. 生わかめ(塩抜き) 10g
  3. 料理用チーズ 20g
  4. 少々
  5. お好みで
  6. ブラックペッパー、タバスコ 適宜

作り方

  1. 1

    トマトは、洗ってヘタを取って、チーズを乗せやすくするため、少し上を切り落とすよ。後で使うから捨てないでね!

  2. 2

    わかめは、水に少し浸けて塩抜きするよ。食べやすい大きさに切ってね。

  3. 3

    深めの器に1のトマトを入れ、その周りに切り落としたトマトも入れ、塩を少々振るよ。

  4. 4

    3にわかめ、チーズを乗せるよ。

  5. 5

    ラップをかけずに、600Wのレンジで2分30秒ぐらい加熱するよ。器の底にトマトの汁が少し見えてきたら出来上がり!

コツ・ポイント

トマトは、赤いものがいいね。加熱時間は、トマトの大きさで変えるよ。寒い日に体が温まるスープとして、パンと一緒にとれば、忙しい朝でもお手軽朝食♪トマトの旨味や栄養を丸ごといただける一品☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
市原市オッサくん
に公開
ぼく、千葉県市原市のマスコットキャラクターオッサくんだよ!市原市は農業が盛んで自然豊かなとっても良いところ!ぼくが大好きな野菜や果物を使った、体に良いレシピをたくさんご紹介します!みんなでおいしく楽しく食べて、未来へつなぐ健倖都市を目指そう!HP⇒https://www.city.ichihara.chiba.jp/3rdCategory?categoryId=10306090
もっと読む

似たレシピ