棒餃子の皮でアップルパイ

*まえこ* @cook_40126492
皮を重ねたことでパリパリした食感が楽しめます。※写真はシナモンを中に入れ忘れ、後かけしました。
このレシピの生い立ち
少しでも安い材料でアップルパイを作りたくて、餃子の皮を使いました。
棒餃子の皮でアップルパイ
皮を重ねたことでパリパリした食感が楽しめます。※写真はシナモンを中に入れ忘れ、後かけしました。
このレシピの生い立ち
少しでも安い材料でアップルパイを作りたくて、餃子の皮を使いました。
作り方
- 1
りんごは皮をむいて粗いみじん切りにする。
- 2
切ったりんごを深めの皿に入れ、レモン汁を加えたら、ふわっとラップをかけて500wのレンジで2分加熱。
- 3
レンジからりんごを取り出し、上下をかき混ぜ、はちみつを加える。さらに500wのレンジで1分半加熱。
- 4
加熱したりんごの汁気が多いので、別皿に汁を分ける(後で使います)。
- 5
りんごにバターを入れて混ぜる。お好みでシナモンも振りかけて混ぜておく。
- 6
餃子の皮2枚を4で取っておいた汁でくっつけて1枚の厚い皮にする(パイ生地の層をイメージ)。
- 7
皮の上に汁を少しかけて端まで満遍なく伸ばし、中央にりんごをスプーン1杯分載せる。
- 8
その上から縁を残して切れ込みを入れた皮を1枚乗せ、縁を押さえてくっつけたら、フォークで押さえて跡をつける。
- 9
天板にクッキングシートを敷き、パイを乗せ、180度のオーブンで20分焼いたら出来上がり。
コツ・ポイント
水っぽくなるので、4のときはりんごの汁気を切りましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単おやつ♪餃子の皮でアップルパイ風 簡単おやつ♪餃子の皮でアップルパイ風
余った餃子の皮を使って、トースターで簡単アップルパイ風♪外側パリパリ、中はとろっとシナモン香るあま~い煮りんご♡ *shinku* -
-
-
餃子の皮でサクッとアップルパイ 餃子の皮でサクッとアップルパイ
餃子の皮を使っているので外はパリッと中はとろっとしたアップルパイです!ひとくちサイズなので食べやすくて手も汚れませんよ。 ❁いちごの森❁ -
簡単アップルパイ✿実は餃子の皮 簡単アップルパイ✿実は餃子の皮
【100人れぽ♥感謝】ヘルシーで簡単❀見た目以上に美味しくて熱々は皮パリッとして餃子の皮とは思えません是非作ってみてね ちょこ✪0214 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20450439