水菜と小海老のカリカリかき揚げ

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

水菜と海老のかき揚げです。カリッとして美味しいです。彩りも綺麗✨
このレシピの生い立ち
水菜が冷蔵庫に残っていたので、消費しました。鍋や汁物だけでなく、天ぷらも美味しいですよ。

水菜と小海老のカリカリかき揚げ

水菜と海老のかき揚げです。カリッとして美味しいです。彩りも綺麗✨
このレシピの生い立ち
水菜が冷蔵庫に残っていたので、消費しました。鍋や汁物だけでなく、天ぷらも美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ボイル剥き小海老 14個 70g
  2. 海老茹で用 塩 小さじ1/2
  3. 水菜 1株 35g
  4. 片栗粉 20g
  5. 小麦粉 20g
  6. 25〜30cc
  7. 揚げ用 サラダ油 適量
  8. 市販の天つゆに生姜、もみじ下ろしを加えて頂きました。

作り方

  1. 1

    塩を加えた熱湯で15秒ほど加熱し、ザルに上げる。

  2. 2

    水菜は根を切り落とし、4センチの長さに切る。

  3. 3

    水菜と海老に片栗粉、小麦粉を加え、全体に塗す。

  4. 4

    水を少しずつ加え、混ぜる。まとまる程度です。シャバシャバにならないように!

  5. 5

    箸で持ち上げて、ある程度まとまる濃度です。

  6. 6

    170度のサラダ油に食べやすい分量ずつ入れ2分揚げる。

  7. 7

    裏返し1分半、カリッと揚げる?

  8. 8

    しっかり油切りして完成!

  9. 9

    塩が美味しいですが、今日は、天つゆにもみじ下ろしと星がを加え頂きました。

コツ・ポイント

水菜と海老に粉を塗してから、水を加えます。意外と早くカリッと上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
5月30日 主人が亡くなり、社会人の次女と2人暮らしです。皆さんから励ましのメッセージを頂き嬉しいです。ありがとうございます。主人が見守ってくれているので元気でいなきゃ!これからも宜しくお願いしますね。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 今春から社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ