水菜と小海老のカリカリかき揚げ

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
水菜と海老のかき揚げです。カリッとして美味しいです。彩りも綺麗✨
このレシピの生い立ち
水菜が冷蔵庫に残っていたので、消費しました。鍋や汁物だけでなく、天ぷらも美味しいですよ。
水菜と小海老のカリカリかき揚げ
水菜と海老のかき揚げです。カリッとして美味しいです。彩りも綺麗✨
このレシピの生い立ち
水菜が冷蔵庫に残っていたので、消費しました。鍋や汁物だけでなく、天ぷらも美味しいですよ。
作り方
- 1
塩を加えた熱湯で15秒ほど加熱し、ザルに上げる。
- 2
水菜は根を切り落とし、4センチの長さに切る。
- 3
水菜と海老に片栗粉、小麦粉を加え、全体に塗す。
- 4
水を少しずつ加え、混ぜる。まとまる程度です。シャバシャバにならないように!
- 5
箸で持ち上げて、ある程度まとまる濃度です。
- 6
170度のサラダ油に食べやすい分量ずつ入れ2分揚げる。
- 7
裏返し1分半、カリッと揚げる?
- 8
しっかり油切りして完成!
- 9
塩が美味しいですが、今日は、天つゆにもみじ下ろしと星がを加え頂きました。
コツ・ポイント
水菜と海老に粉を塗してから、水を加えます。意外と早くカリッと上がります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20450771