砂糖不使用♪レンジで簡単ミニすあま

むすたーはむ @mster_ham
砂糖代わりに甘酒使用の、やさしい甘さのすあま。コロンと可愛いやわらかモチモチ食感♪手もボウルもべとつくことなく作れます。
このレシピの生い立ち
巻きすを使わず、簡単に無添加なすあまを作りたくて考えました。
砂糖不使用♪レンジで簡単ミニすあま
砂糖代わりに甘酒使用の、やさしい甘さのすあま。コロンと可愛いやわらかモチモチ食感♪手もボウルもべとつくことなく作れます。
このレシピの生い立ち
巻きすを使わず、簡単に無添加なすあまを作りたくて考えました。
作り方
- 1
ボウルに★を入れ、トロリとなめらかになるまでよく混ぜる。生地が固ければ、水を少量ずつ足す。
- 2
白玉粉の場合、粒が溶けるまで10分程置く。色をつける場合、加熱すると色が濃くなるので、ごく少量色素を加え、淡く色づける
- 3
平らな皿にシリコンカップを並べ、生地を注ぐ。今回は半量を無色、半量をビーツパウダーで色付けしています。
- 4
電子レンジ500wで2~2分半、表面が乾くまで加熱する。
- 5
粗熱がとれたらカップから外し、片栗粉を広げた皿に移す。底面と側面に片栗粉をまぶして出来上がり。
- 6
玄米茶パウダーとほうじ茶パウダーを使ったもの。
コツ・ポイント
米粉や餅粉の種類によって吸水量が異なるので、甘酒を入れた後に水で調節してください。
加熱しすぎると固くなるので、二分ほど加熱して半生のようなら、お皿を90度回転させて再加熱すると良いです。
似たレシピ
-
フライパンで簡単!砂糖なしお月見団子 フライパンで簡単!砂糖なしお月見団子
茹でたり蒸したり水で冷やすの不要、フライパンで作れるもっちりやわらか月見団子!砂糖なしのほんのりやさしい甘さです。 むすたーはむ -
砂糖・バター不使用!なな穀パウンドケーキ 砂糖・バター不使用!なな穀パウンドケーキ
砂糖の代わりに甘酒!バターの代わりにオリーブオイル!ヘルシーだけど優しい甘さのパウンドケーキです(*^^*)さおちゃんずママ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20458849