基本のタルト生地

sa3na7sana
sa3na7sana @cook_40282993

基本のタルト生地を覚えてしまえば焼き菓子作りの幅が広がります。口にほおばるとバターの香りがふわ〜っと!楽しめる生地です
このレシピの生い立ち
焼き上がりのザクザク食感がたまらないタルトになっています。そんなタルト生地を求めて作ってみました。

基本のタルト生地

基本のタルト生地を覚えてしまえば焼き菓子作りの幅が広がります。口にほおばるとバターの香りがふわ〜っと!楽しめる生地です
このレシピの生い立ち
焼き上がりのザクザク食感がたまらないタルトになっています。そんなタルト生地を求めて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

できあがりが580〜600g
  1. バター(塩分不使用) 180g
  2. グラニュー糖 70g
  3. 2g
  4. 全卵 30g
  5. 薄力粉 240g
  6. アーモンドパウダー 50g

作り方

  1. 1

    バターは室温に戻し、やわらかくなったら泡立て器でポマード状になるまで混ぜる

  2. 2

    グラニュー糖と塩を加えて混ぜ合わせる

  3. 3

    溶いた卵を3回に分けて加えて混ぜ合わせる

  4. 4

    ふるった薄力粉とアーモンドパウダーを加えて切るように混ぜる

  5. 5

    まとまってきたらラップに包んで3時間程度冷蔵庫でねかせる

  6. 6

    使わない生地は冷凍庫へ。
    1ヶ月程度保存可能

コツ・ポイント

3の工程でしっかりなめらかになるまで混ぜ合わせて4の工程できっちり切り混ぜるとより美味しい生地になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sa3na7sana
sa3na7sana @cook_40282993
に公開
はじめまして♡ インスタやブログで投稿しているごはんやおやつのレシピをこちらに載せています。                   
もっと読む

似たレシピ