しろなのあっさり煮

suzubaba @cook_40265504
野菜の水分だけで煮た優しい味です。
このレシピの生い立ち
以前、白菜をたくさんもらった時の大量消費に煮ていました。今日はしろなが安かったので。
しろなのあっさり煮
野菜の水分だけで煮た優しい味です。
このレシピの生い立ち
以前、白菜をたくさんもらった時の大量消費に煮ていました。今日はしろなが安かったので。
作り方
- 1
しろなをきれいに洗い、3cmくらいにザクザク切る。薄揚げも細く切り、鍋に入れる。(山盛りです)
- 2
※調味料を入れ、水は入れずにぴったり蓋をして、弱火で煮はじめる。
- 3
7〜8分煮ると水分が出てくるので、全体をサッとかき混ぜる。
- 4
弱火のまま10分ほど煮たら、出来上がり!
コツ・ポイント
最初に水を入れないので、焦げないように弱火です。
山盛りあった野菜もコトコト煮るとちょっとになります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20465542