作り方
- 1
レシピID : 20484115 を参考に塩こうじを準備しておく
- 2
大根は皮をむいて
いちょう切りに切る - 3
漬物容器に大根と粗塩を入れて混ぜる
- 4
重石をして2~3時間または一晩置く
水が上がったら捨てる
- 5
しっかりと余分な水を捨てたら○印の材料を入れて混ぜる
- 6
重石をしてさらに一晩置く
- 7
水が上にたくさん出ていたら大根が漬かる程度の水分を残し捨てる
ひたひたに漬かる程度の水分でラップをして冷蔵庫保存
- 8
食べごろは2日後くらいから
※薄く切っているので思ったより早く漬かります^^
コツ・ポイント
漬物容器がなかったらジップタイプの袋でも漬けられます
またはタッパーなどに入れてラップをして重石をし
漬けても○
簡単にできるのでどんな容器でもできると思います♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
簡単美味しいべったら漬!塩麹バージョン♪ 簡単美味しいべったら漬!塩麹バージョン♪
調味料2つだけの超簡単で美味しいべったら漬です♪塩麹が無い方はレシピID: 19520411でも美味しいです♪ ♡ShihTzu♡ -
-
【即席漬け】甘酒で作る簡単べったら漬け 【即席漬け】甘酒で作る簡単べったら漬け
べったら漬けは大根と甘酒を使った漬物です。今回は3種の野菜(大根・きゅうり・にんじん)で手軽に作れるようにアレンジしました♪本来は粗漬け・中漬け・本漬けと時間がかかりますが、今回は簡単な即席漬け! 野菜を切って甘酒に漬けるだけであっという間に完成します◎ weeeat! -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20467498