☆具たっぷり!けんちん汁☆

かなちゃんmama☆
かなちゃんmama☆ @cook_40301553

豚汁大好きで冬になると出番が多くなります。味濃いめ、汁多めに作ってけんちんうどんにしたりもします。美味しくて温まります
このレシピの生い立ち
自己流ですが、ずーっと作ってます(^^)野菜は大きさが様々なので分量は調節して下さい。里芋は冷凍を使ったりしてますが、剥いて使うときはしっかり煮て柔らかい方が美味しいです!うどんにするときは麺つゆを入れたりしてます♪

☆具たっぷり!けんちん汁☆

豚汁大好きで冬になると出番が多くなります。味濃いめ、汁多めに作ってけんちんうどんにしたりもします。美味しくて温まります
このレシピの生い立ち
自己流ですが、ずーっと作ってます(^^)野菜は大きさが様々なので分量は調節して下さい。里芋は冷凍を使ったりしてますが、剥いて使うときはしっかり煮て柔らかい方が美味しいです!うどんにするときは麺つゆを入れたりしてます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 大根 5〜6cm
  2. にんじん 1/2本
  3. 椎茸 3〜4個
  4. ごぼう 1/2本
  5. こんにゃく 1/3枚
  6. 油揚げ 1枚
  7. 里芋 4〜5個
  8. 豚肉 120g位
  9. 和風だし 小さじ2
  10. しょうゆ 小さじ2
  11. 豆腐 半丁
  12. 味噌 大さじ2
  13. ごま 適宜
  14. 1/2本

作り方

  1. 1

    大根、にんじんは銀杏切り、ごぼうはささがき、椎茸スライス、こんにゃくは手でちぎる、油揚げ1cm角、里芋一口大にカット

  2. 2

    鍋に分量の水を入れ沸騰させ、豚肉を先に入れて灰汁を取ります。

  3. 3

    灰汁を取り除いたら野菜投入

  4. 4

    こんにゃくは手でちぎりながら入れます

  5. 5

    和風だし小さじ2、しょうゆ小さじ2
    豆腐、油揚げも入れて野菜が柔らかくなるまで煮ます。

  6. 6

    野菜がやわらかくなったら味噌を溶かし入れて味見

  7. 7

    最後にごま油小さじ1回し入れて香りを付け、葱を入れたら出来上がり!

コツ・ポイント

豚肉を最初に煮て灰汁を取ることで、澄んだ綺麗な味噌汁になります。里芋は剥くのが大変なので冷凍を結構使っちゃってます。野菜を柔らかく煮るのがポイント!ごま油の香り付けオススメです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かなちゃんmama☆
かなちゃんmama☆ @cook_40301553
に公開
日々の簡単なレシピを記録に残してみようかな… と軽い気持ちで始めました(^.^) UPするのが楽しくて只今奮闘中です☆いいね!つくれぽ投稿してくださった方々に御礼申し上げます!ありがとうございます♪♪♪
もっと読む

似たレシピ