里芋と鶏ひき肉団子の餡掛け

ばぁばのれしぴ @cook_40177371
里芋が、こっくり美味しく食べられる料理です。
たっぷりの餡掛けで、体が温かくなります。
お酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
テレビで、紹介していた料理を、簡単にアレンジしました。冬は餡掛け料理が多くなる我が家に新しいレシピが、加わりました。
盛り付け方を工夫すると、もっと見映え良く
料亭風になります。
里芋と鶏ひき肉団子の餡掛け
里芋が、こっくり美味しく食べられる料理です。
たっぷりの餡掛けで、体が温かくなります。
お酒のつまみにもなります。
このレシピの生い立ち
テレビで、紹介していた料理を、簡単にアレンジしました。冬は餡掛け料理が多くなる我が家に新しいレシピが、加わりました。
盛り付け方を工夫すると、もっと見映え良く
料亭風になります。
作り方
- 1
里芋は、皮付きのまま良く洗って
たっぷりの水で、茹でる。
竹串が、スッと通るくらい。 - 2
里芋は、少し冷めたら皮を剥いて、
一口大に切ったら、醤油をかけ
満遍なくまぶしておく。 - 3
鶏ひき肉には、調味料を混ぜ
良く捏ねて、団子状にする。
たっぷりのお湯で、茹で上げる。 - 4
里芋に、片栗粉をまぶして、熱した油で軽くきつね色になるくらいに揚げて置く。
- 5
干し椎茸を、水で戻し
他のキノコと
だし汁と合わせて、酒、味醂
醤油で味を整え、水溶き片栗粉で
トロミを付ける。
コツ・ポイント
里芋は、皮付きのまま茹でた方が、美味しくて楽です。キッチンペーパーなどで、皮を剥けば楽です。醤油は、熱い内にかけて下さい。
鶏団子も、茹でるとサッパリ味ですが、芋と一緒に揚げると、こっくり味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20473807