ロシア風☆焼きピロシキ

挽き肉とたまねぎを包んだロシア風のお総菜パン、焼きピロシキ。
全粒粉とオリーブオイルでヘルシーにアレンジしました♪
このレシピの生い立ち
ロシアとの交流企画で教わったロシアのアンバサダーさんのレシピをアレンジしました。
ロシアの総菜パンと言えばピロシキ♪
揚げパンだとばかり思っていたので焼きピロシキとは新鮮です!
ロシア風☆焼きピロシキ
挽き肉とたまねぎを包んだロシア風のお総菜パン、焼きピロシキ。
全粒粉とオリーブオイルでヘルシーにアレンジしました♪
このレシピの生い立ち
ロシアとの交流企画で教わったロシアのアンバサダーさんのレシピをアレンジしました。
ロシアの総菜パンと言えばピロシキ♪
揚げパンだとばかり思っていたので焼きピロシキとは新鮮です!
作り方
- 1
オリーブオイルを熱して合挽肉を炒める。色が変わったらたまねぎを加え、透明感が出たらハーブソルトと塩こしょうで味を調える。
- 2
茹で卵を細かく潰し、1と混ぜあわせる。
- 3
Aを混ぜあわせてBを加え、イーストめがけてぬるま湯を入れて混ぜあわせる。
- 4
ひと通り混ざったらオリーブオイルを加え、馴染んだら台にだしてよくこねる。
縦ごね→たたきごね→V字ごね。 - 5
薄い膜が張ったら丸めて底を閉じ、耐熱ボウルにいれてラップをかけて40度で25~35分発酵させる。
- 6
ボウルの高さ1/2程度まであがり優しく触れてふんわりしていたらフィンガーテスト、ガス抜きをして6等分し、10分休ませる。
- 7
とじ目を上にしてめん棒で直径12cm程度の円形に伸ばす。
具材を中央から横長にのせ、端からつまんで閉じる。 - 8
全て閉じたら両端を1cm程度折り返し、浮いた三角形をしっかり閉じて形をととのえる。
- 9
とじ目を下にして並べてラップをかけ40度で20~25分発酵させる。
- 10
オーブンを190度で予熱する。
パン生地にハケで優しく塗り卵を塗り、白いりごまをふる。 - 11
190度のオーブンで12~17分焼く。
焼けたら網にのせて粗熱をとる。 - 12
※2023.5
人気検索TOP10入りしました☆
どうもありがとうございます♪
コツ・ポイント
・4の段階では最初ベタつきますが縦ごね→たたきごねを繰り返していくと台から離れてこねやすくなるので、根気よく薄い膜が張るまでこね続けることでふんわり美味しく仕上がります。
・焼きムラがあるときは12分で天板を上下左右入替えて数分焼きます。
似たレシピ
-
-
発酵1分!時短パン★こんがり焼きピロシキ 発酵1分!時短パン★こんがり焼きピロシキ
発酵&捏ね、たった1分でOK!ケチャップで簡単に味付けした具を包み、焼きました!揚げるよりは少しヘルシーかな♪ ★あっつぁん★ -
-
-
-
-
その他のレシピ